アレンジ自在!肉味噌(常備菜に)

andhorse
andhorse @cook_40040420

常備菜として便利に使える肉味噌で野菜も沢山入ってます。小分けして冷凍保存可。
このレシピの生い立ち
数年前にオレンジページに掲載されていたレシピを自分好みにアレンジしたもの

アレンジ自在!肉味噌(常備菜に)

常備菜として便利に使える肉味噌で野菜も沢山入ってます。小分けして冷凍保存可。
このレシピの生い立ち
数年前にオレンジページに掲載されていたレシピを自分好みにアレンジしたもの

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量(ひき肉600g)
  1. 豚ひき肉 600g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. 中華だしの素 小1
  5. セロリ 1/2本
  6. A味噌 大4
  7. A酒 60cc
  8. Aみりん 60 cc
  9. 200 cc
  10. こしょう 少々
  11. しょうが 少々
  12. にんにく ひとかけ

作り方

  1. 1

    野菜をみじん切りにする。フードプロセッサーを使うと便利です。

  2. 2

    大きいフライパン又は鍋にしょうがとにんにくを入れ、木べらで炒める。その後豚ひき肉を入れて色が変わったら他の野菜を炒める。

  3. 3

    野菜がしんなりしたら、調味料Aと水を注ぎ、水分がなくなるまで火を通す。仕上げに胡椒をふる。

  4. 4

    出来上がった肉味噌は、冷奴やキュウリ・麺類にのせたり、野菜いために使ったりアレンジ自在です。

コツ・ポイント

炒め油は使っていませんが、コクを出したい方は使ってください。食べきれない分は小分けして冷凍保存すると便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
andhorse
andhorse @cook_40040420
に公開
料理/お菓子/パン作りが大好き!ワイン果物王国(甲斐の国)で夫&11歳の息子と3人暮らし→2015年4月東京に引越10代→母の真似ごとでお菓子作り。学生&20代OL時代→都内在住で食べ歩き三昧。20代後半→会社勤めの傍ら料理教室やパン教室に通う。いま→ヘルシーな自分好みの配合を開発?するのがなによりの楽しみ♪レシピ本やキッチングッズも大好き♪
もっと読む

似たレシピ