カブの浅漬け
簡単浅漬け
このレシピの生い立ち
お料理上手なお姑さんに教えてもらったレシピです。子供がよく食べるので常備しています。
作り方
- 1
カブをよく洗い、皮を剥きます。葉付きの場合は葉の根元の部分と根元からから1〜5cmの部分も洗って取っておきます。
- 2
皮を剥いたカブを2mmくらいの厚さで食べやすい大きさに薄切りします。
- 3
梅干しの種をとり、叩きます。
- 4
ジプロックかしっかりしたポリ袋に1と2を入れて、塩を入れて空気を少し入れてよく振り混ぜます。
- 5
今度は空気をなるべく抜いて袋を閉じて3時間くらいおきます。
- 6
出てきた水気を切ってカブを器に盛り、塩昆布をのせて出来上がり。
コツ・ポイント
塩昆布はお好みで食べる少し前〜直前に入れて下さい。
塩昆布を入れないと少し味が薄いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19050229