トースター!スウェーデンのシナモンロール

manaルーロ
manaルーロ @cook_40215496

スウェーデン名物カネルブッレ(シナモンロール)。カルダモンの香りが特徴です。ブリオッシュ生地なので柔らか、しっとり。
このレシピの生い立ち
スウェーデンで食べたシナモンロールがおいしくて、試行錯誤しながら再現しました。でもまだまだ開発中。

トースター!スウェーデンのシナモンロール

スウェーデン名物カネルブッレ(シナモンロール)。カルダモンの香りが特徴です。ブリオッシュ生地なので柔らか、しっとり。
このレシピの生い立ち
スウェーデンで食べたシナモンロールがおいしくて、試行錯誤しながら再現しました。でもまだまだ開発中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cmで約24個分
  1. 強力粉 225g
  2. ライ麦粉 25g
  3. 砂糖 20g(大さじ2)
  4. 2.5g(小さじ1/2)
  5. インスタントドライイースト 8g
  6. 卵黄 2個分
  7. 豆乳(なければ牛乳 150cc
  8. 無塩バター 85g
  9. カルダモン 小さじ1ぐらい
  10. 巻き込み用
  11.  □シナモン お好きなだけ、たっぷり
  12.  □グラニュー糖 適量
  13.  □溶かしバター 適量

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻し柔らかくしておく。
    豆乳を人肌に温めて、インスタントドライイースト、カルダモン、砂糖を加える。

  2. 2

    強力粉、ライ麦粉、塩、卵黄、1を大きめのボウルに入れ捏ねる。

  3. 3

    ある程度まとまったら柔らかくしたバターを加え生地がなめらかになるまでひたすら捏ねる。

  4. 4

    生地をひっぱっても切れにくくなったらボウルに入れラップをし暖かいところで約1時間発酵させる。(2倍くらいの大きさ)

  5. 5

    指で軽く押して跡が残るくらいになったらパンチしてガス抜きし、生地を少し休ませます。

  6. 6

    台の上に生地を出し、めん棒でたてが25cm、厚さ5mmくらいになるように長方形に伸ばす。

  7. 7

    余白2cmあけ溶かしバターを塗り、グラニュー糖とシナモンをたっぷりふりかけ、手前から隙間ができないように巻いていきます。

  8. 8

    端がはなれてこないようにきっちり止める。
    巻いた生地を包丁で1cm幅にカットする。

  9. 9

    トースターのトレイにクッキングシートをひき、カットした生地を間隔をあけて並べる。

  10. 10

    乾燥しないように濡れ布巾をかけて暖かいところで2次発酵させる。約1.5倍くらいまで膨らんだらOK。

  11. 11

    トースターで約8分焼いたらできあがりです。焦げるので様子をみながらアルミホイルをかぶせてください。

コツ・ポイント

焼きすぎるとパサパサになるので10分以上は焼かないほうがいいです。
高温で短時間で焼くため生地が大きいと中まで火が通らないので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
manaルーロ
manaルーロ @cook_40215496
に公開
創作料理が好きです。最近は本格カレーに挑戦中。
もっと読む

似たレシピ