野菜不足と感じたら‥‥このスープ!

sonoko☆
sonoko☆ @cook_40207136

野菜をしっかり食べたい時にぴったりです。冷蔵庫に残ってるお野菜を消費するのにもぴったり!
このレシピの生い立ち
このスープは私が小さい時からおうちで作ってたスープです。

野菜不足と感じたら‥‥このスープ!

野菜をしっかり食べたい時にぴったりです。冷蔵庫に残ってるお野菜を消費するのにもぴったり!
このレシピの生い立ち
このスープは私が小さい時からおうちで作ってたスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのお鍋1つ分
  1. キャベツ 1/3個
  2. 人参 小1本
  3. セロリ 1/2本
  4. ピーマン 2~3個
  5. じゃがいも 1~2個
  6. たまねぎ 1個
  7. トマト缶 (トマトなら1個) 1/3缶~1/2缶
  8. ベーコン (ハム・ソーセージでも可) 適量
  9. オリーブオイル 適量
  10. ビーフブイヨン 1~2個
  11. 塩・こしょう 適量
  12. 乾燥バジル (入れなくても可) 適量
  13. にんにく (入れなくれも可) 1かけ
  14. 適量
  15. 食べる時お好みで
  16. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    野菜を1cm角くらいに切る

  2. 2

    お鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくの香りをだし、ベーコンを炒める

  3. 3

    次にキャベツを入れ炒める(初めはキャベツがお鍋からあふれそうになりますが、すぐに量が減ります)

  4. 4

    乾燥バジルをお好みで入れます

  5. 5

    トマト以外の残りの野菜を入れ油をなじませます

  6. 6

    トマトを加え水を加える(トマト缶の場合は味が強いので少しずつ加え様子をみてください)

  7. 7

    あくが出てきたらあくを取ります

  8. 8

    ビーフブイヨンを加え、塩・こしょうで味を調えます(私はお野菜をたくさん食べたいので塩は控えめにしています)

コツ・ポイント

白菜・大根・きのこ類など入れてもおいしいです。ベーコン類・にんにくは入れなくてもOKです。私は必ずキャベツとセロリは入れます。トマトはスープの基本になるので入れてもらいたいです。チーズをかける場合はスープの塩は控えめにするといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sonoko☆
sonoko☆ @cook_40207136
に公開
20代のOLです。食べたいと思ったらすぐに作らないと気がすまない性格です。今は、アジアな食べ物にはまってます。
もっと読む

似たレシピ