作り方
- 1
肉団子を作ります。
ボウル又はビニール袋にひき肉と☆を入れ混ぜる。(私はビニール袋でコネコネします) - 2
カブはくし形に6~8頭分切ります。
- 3
熱したフライパンにサラダ油をひき、カブを入れ軽く焼き色が付く程度炒めます。(香ばしさを出して煮崩れ防止)
- 4
カブが焼けたらだし汁を入れます。
そこに、ひき肉を丸めて団子にし、入れます。(火が通るまではなるべく触らないように) - 5
肉団子の表面に火が通ったら、★の調味料を入れます。
あくが出るので、気になる方は取ってくださいね。 - 6
肉団子に完全に火が通ったら完成です♪
お肉から油が出て、つやつやこってりします。
コツ・ポイント
肉団子を作るときも、深めのスプーンにとって袋の上から手で整えてプライパンに投入!少々形は崩れますが、手は汚れません(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚バラ・大根・里芋のこってり煮♡ 豚バラ・大根・里芋のこってり煮♡
ご飯がすすむこってり味の煮物です(^^)是非たっぷり作って翌日の染みた味も楽しんでください。簡単だし翌日は楽できます笑。 *AKORI* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19051959