松茸のお吸物~シンプル~

アトレのキッチン
アトレのキッチン @cook_40062772

簡単につくれる秋の香りの醍醐味をいかしたお吸物です。味つけは追いがつおつゆのみにしています。
このレシピの生い立ち
香りを楽しむ秋の大御所である松茸をシンプルにお吸物にしました。

他のアトレの松茸料理です。
~天然松茸の豚ロース巻き~
https://cookpad.wasmer.app/recipe/2373380

松茸のお吸物~シンプル~

簡単につくれる秋の香りの醍醐味をいかしたお吸物です。味つけは追いがつおつゆのみにしています。
このレシピの生い立ち
香りを楽しむ秋の大御所である松茸をシンプルにお吸物にしました。

他のアトレの松茸料理です。
~天然松茸の豚ロース巻き~
https://cookpad.wasmer.app/recipe/2373380

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 松茸 3スライス(たて)
  2. 春菊 2枚
  3. 豆腐(絹でも木綿でも) 7角切りカット
  4. 追いがつおつゆ 小スプーン1.3杯

作り方

  1. 1

    ふっとうしたお湯に豆腐を入れて3分まちます。
    そして、追いがつおつゆを加えます。

  2. 2

    <1>を中火にして松茸をくわえます。
    そして、1分熱を通します。

  3. 3

    <2>の火をとめて、さいごに切った春菊をくわえます。
    そしてお椀にもりつけます。

コツ・ポイント

お豆腐は火が通りにくいので最初に、
松茸はかるく火を通します。
春菊はさいごにかるく余熱で火が通るぐらいで仕上げてくださいね。

松茸は繊維がたてなのでたてのスライスがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトレのキッチン
に公開
はじめまして(^^*)おかげさまで、「牛ステーキ」「サーロイン」「ポークビッツ」「煮こごり」「フルーツソース」「しじみ」「こごみ」人気検索部門~トップ10位~入りしました(^^*)冷蔵庫とお庭でとれる四季の豊かな素材で、シンプルな料理をめざしています。好きな言葉は、「笑いは消化を助ける胃酸よりはるかによく効く。」イマニエル・カント氏です(^^*)好きな映画は「UDON」です。
もっと読む

似たレシピ