ほっこりさつまいも餡のあんパン

あーしゃん0912
あーしゃん0912 @cook_40215391

さつまいもの美味しい季節に是非どうぞ♪
中の餡は甘過ぎず、素材の甘味を楽しむ薄皮あんパンです。
このレシピの生い立ち
パン食の子供達に、自然の食材で作った菓子パンを食べさせたくて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小ぶり16個分
  1. 【さつまいも餡】
  2. さつまいも 大2本
  3. 砂糖 大さじ1~
  4. 牛乳 100㏄~
  5. マーガリン 20グラム~
  6. コーヒーフレッシュ 2個
  7. 【パン生地】
  8. お好きな菓子パン生地
  9. 【おめかし】
  10. 艶出し卵 適量
  11. アーモンド黒ごま お好みで

作り方

  1. 1

    お気に入りの菓子パン生地で生地作り

  2. 2

    生地ができるまでに、餡作り。
    さつまいもを茹でてマッシュ。食感を残す為に裏ごししてませんが、お好みで♪

  3. 3

    水分を飛ばし、餡の材料を入れゴムべら等で練り、固めに仕上げる。さつまいもの甘味や水分によって量を調整して下さい。

  4. 4

    触れるくらいに冷めたら、直径3~4㎝程度の大きさで16個丸める。

  5. 5

    生地ができたら16分割し、ガス抜きして丸め、15分ベンチタイム。

  6. 6

    手で丸く伸ばして餡を包む。生地の中央が厚くなるように伸ばし、しっかりつまんで閉じる。

  7. 7

    霧吹きをして、40度で30分から40分二次発酵。

  8. 8

    艶出しの卵を塗って、胡麻やアーモンドでおめかし♪
    200度のオーブンで12分焼く

  9. 9

    網で冷ましたら出来上がり~

  10. 10

    今回は半分パンに使い、もう半分を再び火にかけ、卵黄を加えスイートポテトにして二種類楽しみました♪

  11. 11

    生地の半分をあんパンに、もう半分は簡単なロールパンに変~身!

コツ・ポイント

餡をたっぷりめに包んだ薄皮あんパンです。さつまいもの粒を残すことでホクホクした食感とさつまいもの甘味を楽しめます♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あーしゃん0912
あーしゃん0912 @cook_40215391
に公開
ヘルシーで簡単で美味しいご飯を作るのが大好き♪子供達の『うまっ‼‼』を聞くのが何よりの楽しみです (๑•᎑•๑)
もっと読む

似たレシピ