3日間彩る*紅白+緑のなますサラダ

Bethxx @cook_40051119
初日にたくさん作って、
毎日違うメニューに展開しつつ食べます。
しっかり絞れば、お弁当にも使えて便利。
このレシピの生い立ち
ある日、刻みすぎた。
そしたら、数日間、楽できた。
やっふ~♪
3日間彩る*紅白+緑のなますサラダ
初日にたくさん作って、
毎日違うメニューに展開しつつ食べます。
しっかり絞れば、お弁当にも使えて便利。
このレシピの生い立ち
ある日、刻みすぎた。
そしたら、数日間、楽できた。
やっふ~♪
作り方
- 1
野菜を全部、同じ長さの千切りにします。
ひたすら、ただひたすら。千切りカッター使うと楽そう。 - 2
1をポリ袋にいれて、塩をまぶし入れます。
軽くワシワシっとしたら、ぎゅっと空気抜いてクチを縛って、15~45分間放置。 - 3
十分に水気が出たら、適当に絞って、その日に食べる分だけ浅漬けとして食卓へ。
残ったほうは、翌日の調味料を絡めて冷蔵庫へ。 - 4
2日目。そのまま、なますとして食べます。
この時点でナンプラーとレモン汁を少し足せば、ベトナム風になってバゲットに合う! - 5
3日目。前日の残りを絞って、オイルを絡めます。
味を見て、ぼんやりしていたら、塩を適宜足して引き締めます。 - 6
ごま油なら中華風、オリーブオイル+ハーブ・胡椒でイタリアン、マヨネーズでコールスローetc...。
無限に展開できます。 - 7
top写真は3日目。
柚子も入れて、2日目のベトナム風を経て、+ごま油。
きくらげと春雨とちくわも足して中華系サラダに。 - 8
お弁当に使う場合、絞りの作業を力いっぱい行ってください。
バインミー(ホントにおいしい)にする場合も、またしかりです。
コツ・ポイント
予定より残りが少なくなって淋しい感じがでちゃったら、
サラダに混ぜ入れるとか、マリネ等の具にお使いください。
刻んでゴハンに混ぜ込んでもキレイ & ちょっとお寿司風味。
残り物感がスゴイので、くれぐれも、淋しい量のまま出しませんように。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お母さんのサラダなます お母さんのサラダなます
義理の母が元気な頃、お正月のたびに作ってくれた紅白なます。大根ニンジンをスライサーではなく包丁で千切りにするから、シャキシャキとした食感が心地よく、甘く煮た油揚げと合わさって適度な甘酸っぱさがクセになります。サラダやピクルス感覚でパリポリ食べられるから、お正月でなくても食べたくなります。(^^)私の娘にも引き継ぎ作って欲しいなと思い、ザックリですがレシピを残します。 キッチン106 -
ののじサラダおろしで大根のなます風マリネ ののじサラダおろしで大根のなます風マリネ
ののじサラダおろしはとっても便利♡ 面倒な千切りもあっと言う間に出来ますよ!そしてカンタン酢を使えば更にカンタン(^^) キョンタン♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19053116