大豆のハムと香味野菜のちらし寿司

三育フーズ @cook_40063747
みょうがのアクセントがいい!
梅ごはんのさわやかなちらし寿司です。
このレシピの生い立ち
香味野菜を贅沢にご飯と食べたい。そんな想いからできました。
これがとても美味しくできました!
梅のすっぱさにごま油がほんのり香る、さわやかなちらし寿司です。
作り方
- 1
米は洗って、分量の水を入れて30分おいてから梅干しを入れて炊く。
- 2
まいたけは、食べやすい大きさに裂き、グリルで約7分、あるいはこんがりと色がつくまで焼く。
- 3
青しそとみょうがは千切りにし、水にさらしてシャキッとさせる。
- 4
大豆のハムコンビーフ風は厚め(厚さ5mm)の短冊切りにする。
- 5
4をゴマ油で表面をこんがりと焼き(強火)、砂糖を溶かしたしょうゆを全体に絡ませ、火を止める。
- 6
ご飯が炊き上がったら、梅干しをほぐしはちみつを加えて切るように混ぜ冷ます。梅干しの種は取り除く。お好みで梅酢を加える。
- 7
6を器に盛り、5、2、みょうがをのせ、青しそ、焼きのりを飾る。
コツ・ポイント
・梅干の甘さによって蜂蜜の量を調節してください。
・梅酢がない場合はりんご酢でもOK。
【栄養成分表示】(1人分当たり)
エネルギー:452kcal、たんぱく質:16.8g、脂質:10.6g、炭水化物:72.9g、ナトリウム:1239mg
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シャキシャキ食感!秋みょうがのちらし寿司 シャキシャキ食感!秋みょうがのちらし寿司
みょうがの甘酢漬けと漬け汁を使ったみょうがだらけのちらし寿司です。#みょうが #甘酢漬け #ちらし寿司 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19054121