かぼちゃのスパイス焼き

☆AGU☆ @cook_40067032
簡単に手短にズボラなおつまみ!サブジ風??
このレシピの生い立ち
かぼちゃの甘い煮物が嫌いな旦那様。なんとか旬の野菜を食べて欲しくて…でもサブジ…スパイス無いしなんか煮たりめんどくさい…ってズボラから生まれた適当料理です。でもクミンは入れた方がいいかも…。
作り方
- 1
かぼちゃをラップに包み、500wで3分チンして串が通るくらいにチンして、適当な大きさにカットする。
- 2
弱火でオイルをフライパンに熱する。そこにクミンホールをいれてチリチリといい香りがたつまで炒める。コゲに注意
- 3
他のスパイスも入れ、最後にかぼちゃを投入し炒める。
塩胡椒で味を整える - 4
スパイス類は、かぼちゃの多さによってお好みで変えてください。というか、色々書きましたが好きなスパイスで大丈夫です!
コツ・ポイント
フライパンが熱すぎるとスパイスが焦げます。焦げると苦味が出ますので注意。家にあるスパイスで作りましたので、お好きなスパイスでいいと思います。少々と書いてますが耳かき一杯程度です。かぼちゃの量で変えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
素材を活かしたかぼちゃのスパイス炒め 素材を活かしたかぼちゃのスパイス炒め
スパイスがかぼちゃ本来の素材の味を引き出してくれます。かぼちゃの甘味とピリッとしたスパイスが良く合うインドの炒め物です。 スパイスのガネーシャ -
-
-
-
-
-
スパイスで2日目のカレーを劇的に美味しく スパイスで2日目のカレーを劇的に美味しく
2日目のカレー、そのまま食べても美味しいけれど、もっと美味しく食べませんか?スパイスを直前に炒め合わせるだけで激ウマです ぶーすかおくさま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19056592