箸休めに!赤カブの酢漬け

はにむん03
はにむん03 @cook_40199017

お弁当や箸休めにもってこい!冬のお楽しみ。
このレシピの生い立ち
赤カブの酢漬けが好きなのですが、市販のは甘いので自分の好みに作っています。

箸休めに!赤カブの酢漬け

お弁当や箸休めにもってこい!冬のお楽しみ。
このレシピの生い立ち
赤カブの酢漬けが好きなのですが、市販のは甘いので自分の好みに作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤カブ 大3個
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 小さじ1
  4. 50cc
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. トウガラ 1本
  8. ゆず皮 適量
  9. 昆布 2枚
  10. 山椒の塩漬け 適量
  11. 塩昆布 適量

作り方

  1. 1

    カブをよく洗い、ヘタやヘコミを包丁で取り除きます。

  2. 2

    スライサーでスライスします。厚みは3ミリ位でしょうか。

    小さいと漬かるのも早く、食べやすいです。

  3. 3

    砂糖と塩を振りかけて、全体になじませるように手でもみこみます。

  4. 4

    トウガラシと昆布は、ハサミでカットしてください。

    ゆず皮は細切りにしてください。

  5. 5

    酢、しょうゆ、みりん、昆布、トウガラシ、ゆず皮、山椒、塩昆布を入れてもみこみます。

  6. 6

    ラップをして一晩なじませます。

  7. 7

    次の日にカブから水分が出ているので、味をみて、しょうゆ、みりん、塩昆布(分量外)で再調整します。

  8. 8

    出来たてはこんな感じです。

    時間がたつとピンクに色づき、味もなじんで美味しくなります。

コツ・ポイント

カブの汚れと、くぼみのキズをきれいに取ることで、泥臭さが回避できます。昆布と塩昆布をたくさん入れると旨みがアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はにむん03
はにむん03 @cook_40199017
に公開
私のレシピは基本うす味です。デザート系もあっさり好きなので、調整してくださいませ。菌活に興味を持ってます。ボタンインコを二羽飼ってます。よろしくお願いします٩(ˊωˋ*)و✧*。
もっと読む

似たレシピ