作り方
- 1
大根と人参は銀杏切り、ねぎは小口切り、生姜は細切り、ごぼうは一口大の大きさに切ったら水にさらしておく。
- 2
こんにゃくは手で一口大にちぎり、下茹でしてざるに上げておく。
- 3
下処理→ねぎの青い部分を2〜3等分、生姜は皮を剥き薄切りにする。
- 4
もつを一度下茹でし、水で洗い流しながら表面を丁寧にこすり、汚れや油を落とす。
- 5
鍋に4と下処理用の材料、浸る位の水を入れ火にかけ、沸騰したら2〜3分程茹でこぼし、再度表面を丁寧に指でこする。
- 6
5の工程を臭みがなくなるまで何度か繰り返し、もつだけをざるに上げておく。
- 7
鍋でこんにゃくを空炒りし、ごま油と生姜を入れて香りが立ってきたらもつを加えて炒める。
- 8
7にねぎ以外の野菜を入れ大根が透明になってくるまで炒める。
- 9
8に水と酒を入れ、丁寧にアクを取りながら40分程煮込む。
- 10
醤油を入れたら一旦火を止め味噌を溶かし入れ、再度火にかけ、20分程煮込んでから十分に冷ます。
- 11
食べる直前に火にかけ、器に盛ったら上から小口切りにしたねぎを乗せたら完成。
コツ・ポイント
茹でこぼす回数は大体3回位で十分臭みは消えます。最初から味噌を入れ過ぎるとしょっぱくなるので、味の調整は一旦火を止め冷ましてからして下さい。
似たレシピ
-
-
柔らかくって臭くない♪モツ煮~醤油味~ 柔らかくって臭くない♪モツ煮~醤油味~
モツ煮といえば味噌味、と思っていたけれど醤油味もかなり美味しいんです♪ 生姜たっぷりで臭みもなく、柔らかくて美味しい^^ パルフェ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19057266