鶏肉と高野豆腐の治部煮風

はなてぃん @cook_40042018
鶏肉と高野豆腐で、金沢の郷土料理「治部煮」をまねてみました。わさびを添えて食べるのがとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
金沢旅行に行った時に、治部煮を知りました。煮物にわさび?!と衝撃を受けましたが、これが本当に美味しいっ!! 本来は鴨肉とすだれ麩で作るものですが、家で簡単に作れるように鶏肉と高野豆腐で代用です。
鶏肉と高野豆腐の治部煮風
鶏肉と高野豆腐で、金沢の郷土料理「治部煮」をまねてみました。わさびを添えて食べるのがとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
金沢旅行に行った時に、治部煮を知りました。煮物にわさび?!と衝撃を受けましたが、これが本当に美味しいっ!! 本来は鴨肉とすだれ麩で作るものですが、家で簡単に作れるように鶏肉と高野豆腐で代用です。
作り方
- 1
鶏もも肉は薄くそぎ切りにする。にんじんは1㎝の輪切り、かぶは4等分に切り、共に面取りする。しいたけは半分にそぎ切りする。
- 2
鍋に●の煮汁とにんじん・かぶを入れ、柔らかくなるまで中火で煮る。途中で冷凍里芋と生しいたけも入れる。
- 3
(時間があれば、ここで火から下ろして20~30分置くとかぶに中まで味が染みて美味しいです)
- 4
高野豆腐を、湯で戻さずそのまま入れる。芯まで煮汁が染みこんだ頃に、鶏もも肉に片栗粉をまぶしたものを1枚ずつ加える。
- 5
鶏肉に火が通ったら器に盛る。高野豆腐は食べやすい大きさに切ってから盛る。練りわさびを添えるのを忘れずに!
コツ・ポイント
高野豆腐が煮汁を吸い込むので、煮汁はたっぷりめで作った方が良いです。今回かぶと冷凍里芋が家にあったので入れてみましたが、これらは別に入れなくても・・・。茹でた小松菜や絹さやを添えても、見た目鮮やかになって良いです。
似たレシピ
-
-
簡単とろ〜り☆豚肉で作るあったか治部煮☆ 簡単とろ〜り☆豚肉で作るあったか治部煮☆
金沢の郷土料理、治部煮を豚肉で作ってみました!とろ〜りだし汁でポカポカ暖まる一品☆わさびを添えてお召し上がり下さい♪ ★おぺこやん★ -
わさび香る金沢の味♡鶏肉と椎茸の治部煮 わさび香る金沢の味♡鶏肉と椎茸の治部煮
ホテル日航金沢で食べた鶏肉の治部煮を再現♬わさびで食べる煮物は関東の方にとっては新感覚ですがとってもおいしいですよ♡ 15makiart -
~心温まる一品~カブとシイタケの治部煮風 ~心温まる一品~カブとシイタケの治部煮風
治部煮は小麦粉をまぶした鶏やカモの肉を季節の野菜などと煮込んだ金沢市の郷土料理。煮ている時の音からその名前になったとも。 埼玉県 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19058134