白身が美味しい★目玉焼き

znooti
znooti @cook_40034981

白身がぷりっ!
絶妙な半熟具合に仕上がります♪
このレシピの生い立ち
母の目玉焼き。
白身がぷりっと柔らかく、小さな頃から大好きでした!

白身が美味しい★目玉焼き

白身がぷりっ!
絶妙な半熟具合に仕上がります♪
このレシピの生い立ち
母の目玉焼き。
白身がぷりっと柔らかく、小さな頃から大好きでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2つ
  2. 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    卵をフライパンに割り入れます。
    水も加えます。

  2. 2

    蓋をして、弱火で3分。
    キミの縁が白くなり始めたら火を止めます。
    (卵の様子を見て調整してくださいね)

  3. 3

    蓋をしたままぐっと待ちます。
    2分たったら、指でそっとキミ部分を押して、火の入り具合を確認しましょう。

  4. 4

    トロリと溶け出さないくらいの黄身に仕上がっていたら、成功です!

コツ・ポイント

黄身はあっという間に火が通ってしまうので、早め早めに消火して、置く時間で調整した方が安心です。

お水が多すぎると、フライパンに薄く白身が残ってしまうことがあります。
その場合、そのまま置いておいてパリパリにして剥がした方が掃除が楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
znooti
znooti @cook_40034981
に公開
こんにちは!実はうちのパパが高血圧ということもあって、うちでは健康減塩簡単料理が鉄則!普通のレシピではなかなか減塩は難しいので、野菜の甘味を利用した調理法に徹底♪おかげでパパは薬なしで186→135まで回復しました☆食事で健康!これが1番幸せですょね。
もっと読む

似たレシピ