アセロラジュースで爽やか散らし寿司

京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916
アセロラジュースを使って爽やかで優しい味の散し寿司に。
このレシピの生い立ち
アセロラジュースの爽やかな酸味でお寿司を作ってみたいと思いました。
アセロラジュースで爽やか散らし寿司
アセロラジュースを使って爽やかで優しい味の散し寿司に。
このレシピの生い立ち
アセロラジュースの爽やかな酸味でお寿司を作ってみたいと思いました。
作り方
- 1
白米を洗って、酒、水、出し昆布と共に炊飯器の釜に入れ、30分程度おいた後、炊飯する。
- 2
寿司酢の材料をあわせておく。
- 3
フライパンを温め油を入れ、ひじき、ミックスベジタブルを入れ、塩胡椒をし、濃口、砂糖で味付けして冷ましておく。
- 4
トッピングの☆印を鍋に入れ、箸4本程度でよく混ぜてから、火をつけてそのまま箸で混ぜつつ、炒り卵を作る。
- 5
アボカドの種まで包丁を入れ、一周し開いたら種をとり皮を剥いて適宜食べやすい大きさの角切り、レモン汁をふりかけ色止めする。
- 6
プチトマトは1/4にカット。レタスはよく洗ってから水気を取り除き、適宜手で千切っておく。さくら漬けはみじん切りにする。
- 7
炊き上がったご飯をボールにいれ、あわせた寿司酢を入れながら切るように混ぜ、団扇などで風を送って冷やす。
- 8
炒めた具を手順7に混ぜ器に盛ってから、トッピングを彩りよりのせて出来上がり。
コツ・ポイント
レタスの水分はしっかりとってください。混ぜる具はこれ以外のツナでもミンチ肉でもよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
オートミールで手抜きちらし寿司 オートミールで手抜きちらし寿司
オートミール寿司が美味しくて、ちらし寿司を。でもちらし寿司って色々作るの面倒なので、冷蔵庫のお惣菜使ってみました! earlybirdk -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19058981