レンジで簡単お弁当に!タンドリーチキン風

クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
レンジで簡単に、お弁当に、タンドリーチキン風のチキンが作れます!
このレシピの生い立ち
鶏肉が余っていたので、いつもと違うのが作りたくて考えました。骨付き肉をタンドリーチキンと言うので、今回のこれは骨無しなので、タンドリーチキン風のチキン、本来はチキンティッカと言います。
レンジで簡単お弁当に!タンドリーチキン風
レンジで簡単に、お弁当に、タンドリーチキン風のチキンが作れます!
このレシピの生い立ち
鶏肉が余っていたので、いつもと違うのが作りたくて考えました。骨付き肉をタンドリーチキンと言うので、今回のこれは骨無しなので、タンドリーチキン風のチキン、本来はチキンティッカと言います。
作り方
- 1
耐熱の容器に、鶏肉、ヨーグルト、マヨネーズ、カレー粉、
コンソメ顆粒を入れてよく混ぜます。 - 2
ラップをして、電子レンジ(500W)で1分加熱します。
一旦取り出してかき混ぜて、ラップをせずに2分レンチンします。 - 3
おかずカップに盛り付けて、完成です。
コツ・ポイント
※プレーンヨーグルトがなかったので、苺ヨーグルトで作りました。あるヨーグルトで大丈夫です。
※ラップをしない時のレンチンの飛び散り注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当にも☆簡単タンドリーチキン お弁当にも☆簡単タンドリーチキン
手軽にあるものでタンドリーチキンを!ムネ肉も柔らかくなり、お弁当のメインに。タラやエビでも美味しくできます(´∀`) ★☆mam☆★ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19059211