余った干物で自家製ふりかけ

しまっトマン
しまっトマン @cook_40062065

冷凍庫の中に眠っていた干物とアジの骨を使って、ふりかけを作りました。
子供が喜んで食べてくれてカルシウムもたっぷり。
このレシピの生い立ち
娘が、フリカケ大好きなんのですが市販の物は塩分が少し気になるので自家製ふりかけにしようと作りました。

余った干物で自家製ふりかけ

冷凍庫の中に眠っていた干物とアジの骨を使って、ふりかけを作りました。
子供が喜んで食べてくれてカルシウムもたっぷり。
このレシピの生い立ち
娘が、フリカケ大好きなんのですが市販の物は塩分が少し気になるので自家製ふりかけにしようと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 余った干物 1枚
  2. アジの骨(無くても) 2枚
  3. 鰹節 ひと握り
  4. とろろ昆布 ふたつまみ
  5. 白胡麻 ひとつまみ
  6. 薄口醤油 お好みの塩気で
  7. みりん 材料がしんなり湿るくらい

作り方

  1. 1

    干物とアジの骨をよく焼くいて細かく砕く(フードプロセッサーあると最高)。

  2. 2

    ①とその他材料をボウルに全ていれて良く混ぜ、フライパンで炒めて水気を飛ばす。

  3. 3

    ご飯に乗せて完成

コツ・ポイント

フライパンで炒める時に最初は、くっつくんですけど炒めるうちにパラパラになるんでしっかり水気を飛ばして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまっトマン
しまっトマン @cook_40062065
に公開
嫁に年収150万負けてるダメ夫ですwなので、ガチで仕事しながら料理もしないといけないのです!職業しまットマン(会社員一応調理師です。。。
もっと読む

似たレシピ