米粉でつくるマフィン風ケーキ

のむちー @cook_40170909
米粉100%なので、モチっとした食感です。朝食にも軽食にも☆
このレシピの生い立ち
もともとパウンドケーキで作っていたレシピを米粉に変えて作ってみました!今回は、プリン型で焼いていますがもちろんパウンド型やマフィン型でも焼けます。
米粉でつくるマフィン風ケーキ
米粉100%なので、モチっとした食感です。朝食にも軽食にも☆
このレシピの生い立ち
もともとパウンドケーキで作っていたレシピを米粉に変えて作ってみました!今回は、プリン型で焼いていますがもちろんパウンド型やマフィン型でも焼けます。
作り方
- 1
バナナはフォークなどでドロドロになるまで潰す。オーブンは180℃に温めておく。
- 2
ボウルに卵を割って泡だて器で2倍になるまで泡立てる。三温糖を加えて混ぜる。
- 3
サラダ油を4回位に分けて加え、その都度よく混ぜる。
- 4
泡だて器からゴムべらに持ち替えて、米粉・ベーキングパウダー・白ゴマを加えてさっくりと混ぜる。
- 5
混ざったら、潰したバナナを入れて混ぜる。
- 6
型に油を薄く塗って、型の5~7分目までの範囲で生地を入れる。
- 7
180℃のオーブンで24分、様子を見ながら焼く。竹ぐしで刺して、生地がついてこなければOK。
コツ・ポイント
粉類を入れたとき少々、力が要りますがよく混ぜてください。
中身は自分の好きなようにしてもうまくいくでしょう。(例:チーズ、バジル、ハムなど)
粗く刻んだチョコを加えてもなおgood☆(バナナをぬく場合は米粉を90gくらいに減らしてください)
似たレシピ
-
15分★カップケーキ♡マフィン★米粉 15分★カップケーキ♡マフィン★米粉
ウチにある材料でパパっと作れます♡バター不要★米粉と米油、グルテンフリー甘さ控えめの優しい焼き菓子15分でふっくら 元外交官夫人のレシピ -
-
スウェーデン林檎マフィン米粉カップケーキ スウェーデン林檎マフィン米粉カップケーキ
チョコが苦手さんや、健康志向の方向けイベント前に準備しておけるスイーツは便利ですりんごのマフィンはいかがですか?りんごは生のまま入れるので手間要らずシャキシャキの食感が楽しく、めっちゃ旨持ち寄りで作って持っていきましたら、「とってもおいしい」と大評判でした北欧スウェーデンらしく、シナモンを効かせた北欧バージョンです日本にいながら、スウェーデンを味わいたい方にオススメ皆、シナモン好きだったのでたっぷり入れましたが、苦手な方は省いてもOKりんごが旨紅茶やコーヒーに合うので、fikaを楽しむのも素敵ですねグルテンフリーな柔らかマフィンは、ご年配の方にも好評でした良かったら~ 元外交官夫人のレシピ -
簡単混ぜるだけ!マフィン♪カップケーキ 簡単混ぜるだけ!マフィン♪カップケーキ
子育てしながら凝ったものは作れない!だけど美味しいものを作りたい!ミキサーで楽々出来る、軽い食感のマフィンです! おとむことむ -
米粉の野菜マフィン★体に良いケーキおやつ 米粉の野菜マフィン★体に良いケーキおやつ
少し余った野菜があったら、体に良いメチャ旨な米粉ケーキを焼きませんか。野菜嫌いの子もパクパク。マフィン型で持ち寄りにも♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
北欧♪スウェーデンケーキ☆ベリーマフィン 北欧♪スウェーデンケーキ☆ベリーマフィン
今年のクリスマスは平日ですねクリスマスケーキはマフィンにして、お弁当と一緒に持たせるのはいかがですか?いかにも、「Xmasケーキ」だと、学校や職場で恥ずかしいので、北欧スウェーデンのベリーマフィンがオシャレかも♪材料を上から順に混ぜるだけ米粉でふんわり膨らみます小麦粉より簡単で、日本のおいしいお米の味が最高ですグルテンフリーも嬉しいですね♡3日経ってもおいしく召し上がれますラップして乾燥を防ぎ、涼しい場所で保管してください 元外交官夫人のレシピ -
ホットケーキMIXでしっとりマフィン ホットケーキMIXでしっとりマフィン
トッピング次第でアレンジ自在なマフィンです。今回は朝食や軽食にピッタリのソーセージ&コーンで。焼き上がりはしっとりふわふわ外はカリっとしてて最高です。 Arisa-O -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19061252