スプーンで食べる♪ミルフィーユ♪

すがこ♡
すがこ♡ @cook_40047655

いまいち食べづらいミルフィーユ。グラスにトライフル風に盛って、スプーンで食べれるようアレンジしました♪お子様にもOK♪
このレシピの生い立ち
ミルフィーユって美味しいけど、食べるのが難しい…フォークやナイフで食べようとするとどんどん形が崩れて、最終的には折角の盛り付けを分解しながら手づかみで。。な~んて(;´Д`A ``` みんなが食べ易いミルフィーユ考えてみました♪

スプーンで食べる♪ミルフィーユ♪

いまいち食べづらいミルフィーユ。グラスにトライフル風に盛って、スプーンで食べれるようアレンジしました♪お子様にもOK♪
このレシピの生い立ち
ミルフィーユって美味しいけど、食べるのが難しい…フォークやナイフで食べようとするとどんどん形が崩れて、最終的には折角の盛り付けを分解しながら手づかみで。。な~んて(;´Д`A ``` みんなが食べ易いミルフィーユ考えてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍パイシート お好みで
  2. フルーツ(苺、ベリーなど) お好みで
  3. お好みのクリームカスタードホイップ等) お好みで
  4. ・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡* ゚゚・   
  5. ホイップカスタードクリームを作る場合(参考までに…)
  6. カスタードクリーム
  7. 薄力粉 7.5g
  8. 砂糖 20g
  9. 卵黄 1個分
  10. 牛乳 50㏄
  11. 生クリーム 50㏄
  12. ニラエッセンス 数滴
  13. ホイップクリーム
  14. 砂糖 5g
  15. 生クリーム 50㏄

作り方

  1. 1

    カスタードホイップクリームを作ります。(ご自分で用意したクリームを使われる場合は手順9へ)

  2. 2

    【カスタードクリーム】
    鍋に薄力粉、砂糖を入れ、木しゃもじで混ぜる。

  3. 3

    そこに卵黄・牛乳・生クリームを加えダマにならないよう混ぜ、混ざったら鍋を弱火にかける。

  4. 4

    絶えずしゃもじで混ぜ続ける。しゃもじの先に塊が付いて来るようになったら、2分程さらに混ぜ続け、鍋を火から下ろす。

  5. 5

    バニラエッセンスを加えて混ぜ、滑らかにするため裏ごしする。

  6. 6

    ラップをして冷ましておく。

  7. 7

    【ホイップクリーム】
    生クリームに砂糖を加えお好みの固さにホイップする。

  8. 8

    6と7を合わせ、よく混ぜる。ホイップカスタード完成。

  9. 9

    パイ生地を半解凍する。手順は商品のパッケージに従ってください。

  10. 10

    生地を包丁で約1cm四方にカット。

  11. 11

    そのまま予熱したオーブンで、焼き色がしっかりつくまで焼く。(このときの温度もパッケージに従う)

  12. 12

    【盛り付け】
    ここからは、食べる直前に行ってくださいね♪

  13. 13

    グラスの底に、焼きあがったパイを敷き詰める。パイを指先で砕きながら入れると食べたときおいしいです。

  14. 14

    その上に、クリームを重ねる。

  15. 15

    さらに一口大に切ったフルーツを乗せ、

  16. 16

    その上にもクリームを。

  17. 17

    手順13~16を何度か繰り返す。パイ層を厚めにするとサクサクでおすすめ♪

  18. 18

    お好みでクッキーやミントを飾って完成!できたらすぐ食べてね!

  19. 19

    ほら、食べ易いでしょ??笑

コツ・ポイント

クリームは何でもいいです。紹介したクリームはとってもミルフィーユに合うので、良ければ作ってみてください♪ 盛り付けた後、長く放置するとパイが水分を吸ってしまうので出来上がったらすぐに食べてくださいね~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すがこ♡
すがこ♡ @cook_40047655
に公開
作るのも食べるのも大好きです♡ クックはつくレポ8割、レシピup2割ぐらいで活動中♪基本、アイデアは浮かびますが、形にする技術がありません(笑)
もっと読む

似たレシピ