簡単ミルフィーユ♪♪

重ねないミルフィーユがあってもぃいと思って遊び半分に作ったら、意外と喜ばれました(^^)v
カスタードはNonOil
このレシピの生い立ち
普通のミルフィーユって、あまりに綺麗に層になってて(……まぁそれが、ミルフィーユなんけど(*_*;)
なかなか子供達&私達も食べにくいから…。
こーんな感じのがあっても面白いなぁ(ノ^^)ノって作りました♬
簡単ミルフィーユ♪♪
重ねないミルフィーユがあってもぃいと思って遊び半分に作ったら、意外と喜ばれました(^^)v
カスタードはNonOil
このレシピの生い立ち
普通のミルフィーユって、あまりに綺麗に層になってて(……まぁそれが、ミルフィーユなんけど(*_*;)
なかなか子供達&私達も食べにくいから…。
こーんな感じのがあっても面白いなぁ(ノ^^)ノって作りました♬
作り方
- 1
だいたい、2. 3枚のパイシートをお好みの丸型サイズにカット!!
oilを極薄で塗って重ねる。 - 2
残ったパイシートを適当な大きさに切っておく!!
後で①と一緒に焼いちゃいます♬オーブン200℃の余熱(ノ^^)ノ
- 3
♪カスタード作り♪
粉は1回ちゃんとふるっておいてね♡そうしないとダマの原因に…。
薄力粉⇄米粉のみでもOK - 4
ボールに卵いれて、よぉ~く溶く。そこへ数回に分けて粉をふりいながら入れる!!
粉物入れるもんでふるいながら!!
- 5
よ~く混ぜた④に三温糖入れ、よぉ~くmix !!
そこへmilkも少しずつ入れmix !!それを1回こしておいて! - 6
滑らかになった⑤を鍋に入れ、弱~中火で泡立て器で♡おいしくなぁ~れ♡って言いながら耐えず混ぜる!!
- 7
⑥が固まり始めたら、ダマになりやすいタイミングなので、ゴムベラに変えて滑らかになるまで頑張る☆
- 8
⑦の固さは、若干固いかなぁ~?って位でもOK !!バニラエッセンスor バニラoilいれて混ぜてね♬
- 9
⑧をバットなどに移してピタッとラップして冷やしておいて下さい(ノ^^)ノ
我が家は三温糖⇄三温糖+オリゴ糖です - 10
さぁ~パイ焼きましょう♡
①のパイ(丸型&適当にcutしたシート)全部焼きます☆
*丸型→薄く溶き卵塗ってもOK - 11
200℃で10~13分♬こんがりパイがぃい感じの色になったら完成(^^)v
時間は各オーブンによって調節してね♡
- 12
焼けたパイの適当にcutしたシートを熱いうちに手で粗く崩す!!
あっちぃーから火傷注意(>_<) - 13
市販のスポンジも、手で適当にちぎって!!
んで、冷めたカスタードにホイップクリームを混ぜて滑らかにしておこう!! - 14
あと一息(ノ^^)ノ頑張って~♡♡
- 15
丸型パイの上にスポンジ乗せ、それに被せるようにクリームをヌリヌリ☆
なるたけ丸ぅーく塗ってね♪ - 16
⑮に粗く砕いたパイを好きな様に、好きなだけくっつけて♬
ここは、ぉ子chama のお手伝いしてもらってもィイかも☆ - 17
さぁ~完成o(^o^)o
飾りで粉砂糖(分量外)かけてもカワィイ♡
ココアPW, 抹茶PW など、お好み♪ - 18
*アレンジ*
中にフルーツ入れても美味しいょ♡でも、そん時はぁまり水分出ないものがBestです。 - 19
*アレンジ*
クリームをサッパリ系にしたい時→ホイップクリームを水切りヨーグルトに変えると、変化あり(^^)v - 20
♡最後に♡
カスタード作りだけ頑張って下さい!!後は市販のものを使って簡単に♬時間あれば全部手作りしてねん♪ - 21
*アレンジ*
土台のパイも、枚数はお好みで調節してもらってOK 。枚数増やせば豪華な土台になるょ♡
コツ・ポイント
土台を作ったら、とにかくパイを刺す(笑)
なるたけ、まるぅ~く☆パイをどんどん飾っていってね♡♡子供chama との協同作業しても楽しいと思います( ´艸`)
カスタードだけダマにならん様に頑張って作りましょう♬
似たレシピ
-
-
-
+★゚*☆『苺のミルフィーユ』☆*゚★+ +★゚*☆『苺のミルフィーユ』☆*゚★+
パイのサクサク感、濃厚なカスタードクリーム、甘酸っぱいストロベリーの三重奏。口に入れた瞬間、なんとも幸せな気分になります。 naonagi -
-
-
-
簡単♡シャインマスカットdeミルフィーユ 簡単♡シャインマスカットdeミルフィーユ
色鮮やかなシャインマスカットを使ってミルフィーユに♡冷凍パイシートとレンジで作るカスタードクリームで簡単に。 noripetit -
-
-
その他のレシピ