みりんと醤油だけ!美味しいカレイのうま煮

アラフォーバナナ @cook_40097107
我が家の定番☆みりんと醤油だけでこんなに美味しいカレイのうま煮が出来るのか!ぜひ試してみて欲しいです。
このレシピの生い立ち
色々入れるより、シンプルなのに美味しいカレイのうま煮を作りたくて辿り着いたレシピです。
作り方
- 1
醤油とみりんと出汁240mlをフライパンに入れておく。
- 2
買ってきたカレイに飾り切りを入れ、塩で洗う。
- 3
カレイを霜降りをする。(※沸騰する前の湯をカレイに回しかけ、冷水にとる)
- 4
1のフライパンにカレイと根菜や野菜を入れ、火にかける。落としぶたをして強火で煮る。
- 5
5分〜10分ほど煮たら落としぶたをとり、豆腐を入れ、汁を回しかけながら弱火で3分煮詰めて出来上がり☆
- 6
お豆腐や根菜と一緒に盛り付けて、カイワレや絹さやなどお好みの飾りをのせて召し上がれ♡(*^^*)♡
コツ・ポイント
☆霜降りの時、沸騰したお湯だと皮が破けてしまうので沸騰する前のお湯か、沸騰してしまったら差し水をして温度を下げて霜降りをしてください。
☆沸騰した汁に魚を入れる方法がポピュラーですが、是非このやり方でやってみて欲しいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19062939