レンジで簡単☆じゃがいもの煮っころがし。

ゆぅゅぅ @__yuyu__
レンジ5分で味がしっかりしみたじゃがいもの煮っころがしが出来ちゃいます。仕上げにとろみをつけて美味しさを逃がしません。
このレシピの生い立ち
私のレシピのじゃがいも煮(ID:20314617)を作ろうとして、これってもしやレンジだけでも出来るのでは…と思って作ってみたら出来てしまったのでレシピアップ。こちらの方が味がしっかりしみて美味しいです。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥いて食べやすい大きさに切る。
- 2
耐熱容器(又は耐熱皿)にじゃがいも、水、調味料を入れる。
- 3
蓋をずらしてのせ(蓋はしません)600wのレンジで3分加熱。(耐熱皿の場合はふんわりラップをして加熱)
- 4
加熱後取り出し上下を返したら再び蓋をのせて600wで2分加熱。
- 5
この間に水溶き片栗粉を作る。
- 6
加熱終了後、じゃがいもを端に寄せて空いたところに水溶き片栗粉を入れてすぐに全体をよく混ぜる。
- 7
混ぜているとだんだんとろみが付いてきます。仕上げに胡麻を振って出来上がり。
- 8
2016.2.4☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました♡作って下さった皆さんありがとう♡
- 9
2019.6.24発売『クックパッドで大人気!電子レンジでつくるラクうまおかず108』に掲載して戴きました♡(p66)
コツ・ポイント
行程6でじゃがいもがまだ硬いようでしたら追加加熱して下さい。行程7でとろみが緩い場合はレンジで1分程加熱してよく混ぜてください。冷めると多少とろみがダレますが、温め直して混ぜると戻ります。
似たレシピ
-
-
-
レンチンじゃがいもの煮っ転がし♪ レンチンじゃがいもの煮っ転がし♪
電子レンジを活用して「簡単&時短」でじゃがいもの煮っ転がし☆めんつゆを加えると旨味もアップしてホクホクで美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
-
-
-
じゃがいもの煮っころがし【作り置き】 じゃがいもの煮っころがし【作り置き】
ホクホクでしっかり味が染みてるじゃがいもは、地味だけどほっこりごちそうおかず。作り置きも可能なので、お弁当のおかずにも。 鈴木美鈴 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19063575