メロンパンの皮生地(クッキー生地)

PanDomo
PanDomo @cook_40050532

サクッと食べやすいメロンパン用クッキー生地♡

このレシピの生い立ち
いろいろな配合で試し、作るときは扱い易く&食べて歯の裏にクッキーがくっつかないこの配合が好きなんです。
プレーンでメロンパン、ココアでチョコメロンパン、2種類使ってマーブルに♫

メロンパンの皮生地(クッキー生地)

サクッと食べやすいメロンパン用クッキー生地♡

このレシピの生い立ち
いろいろな配合で試し、作るときは扱い易く&食べて歯の裏にクッキーがくっつかないこの配合が好きなんです。
プレーンでメロンパン、ココアでチョコメロンパン、2種類使ってマーブルに♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. メロンパン  1単位<10~12個分>
  2. 無塩バター 50g
  3. 砂糖 40g
  4. (L玉) 1/2個分(約30g)
  5. バニラオイル 少々(2振り)
  6. ○A 薄力粉 100g
  7. ○A ベーキングパウダー 小さじ1
  8.       ◇  ◇  ◇  ◇  _
  9. チョコメロンパン  1単位<10~12個分>
  10. 無塩バター 50g
  11. 砂糖 40g
  12. (L玉) 1/2個分(約30g)
  13. ○B 薄力粉 92g
  14. ○B ココアパウダー 8g
  15. ○B ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    ※プレーン、チョコどちらも工程は同じ。●マーブルにする時は、それぞれ半量ずつを使う。

  2. 2

    室温の戻して柔らかくなったバターをホイッパーでなめらかに混ぜる。

  3. 3

    砂糖を加え、ふわっとするくらいにしっかり混ぜる。

  4. 4

    溶いた卵を加え、手早く混ぜ込む。

  5. 5

    ○印の粉類を一緒にして4にふるい入れ、ゴムべらで切っては底から返し…を粉気がなくなるまで繰り返す。

  6. 6

    5のクッキー生地をラップに取って包み、12㎝四方位に平に伸ばす。左がAの粉、右がBの粉。

  7. 7

    冷蔵庫で生地を冷やし馴染ませると扱いやすい。一次発酵中に作っておこう!

  8. 8

    ☆☆時間が経ってもべたつかないサクッとした皮生地☆☆しっかりとメロン風の筋目模様をつけたいときは、倍量で作って包んでも。

  9. 9

    マーブルメロンパンID:19053703

  10. 10

    わたしのメロン&チョコメロンパンID:19192568

  11. 11

    ○プレーン&ココア同時に作るとき~

  12. 12

    バター100g、砂糖80g、卵1個で仕込み、半分に分けてから工程5でそれぞれにAやBの粉類を加える。

コツ・ポイント

1単位に使う卵の量は、1/2個分なので、どちらかを倍量で作るか、プレーンとチョコを作ってしまうと次回ラク。残った生地はラップで包み、保存袋などに入れて冷凍保存しておけば良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PanDomo
PanDomo @cook_40050532
に公開
✿台所が私のお城♪パンやスイーツを作っては、夫や双子の娘に味見をしてもらいます♬家族の「おいし~い!」笑顔は、何度でも嬉しい♡国内外に子会社を持つブーランジェリーでパートしながら、自宅では酵母くん(自家製酵母)と戯れてます♪仕事柄、常に学べて刺激あり☆自宅でのパン作りは忙しくても継続中♪✿Mビーンズの会に入会中(No.16)(^—^)✿instagram:pandomo.kd
もっと読む

似たレシピ