皮・ワタまで使うバターナッツポタージュ

ことのはファーム
ことのはファーム @cook_40128255

皮やワタでベジブロスをとって、バターナッツをまるごと味わうスープです。
このレシピの生い立ち
野菜の皮や種には栄養がたっぷりあるので、それを全部とりいれたくて作りました。農薬を使わずに育てた野菜は、こういう使い方をしても安心ですね。

皮・ワタまで使うバターナッツポタージュ

皮やワタでベジブロスをとって、バターナッツをまるごと味わうスープです。
このレシピの生い立ち
野菜の皮や種には栄養がたっぷりあるので、それを全部とりいれたくて作りました。農薬を使わずに育てた野菜は、こういう使い方をしても安心ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バターナッツ 1個
  2. 玉ねぎ 小2個or大1個
  3. 豆乳(または牛乳) 適量
  4. バター 適量
  5. 適量
  6. オレガノ(乾燥) 適量

作り方

  1. 1

    バターナッツは、ピーラーで皮をむいて種とワタを取り出します。

  2. 2

    バターナッツの皮と種、ワタ、そして玉ねぎの皮をひたひたの水で煮込みます。※写真の皮は交雑して緑が交ざってます(^_^;

  3. 3

    弱火で20分程度煮込んだら、ザルで漉します。これで屑野菜でとる出汁、ベジブロスができました。

  4. 4

    鍋でバターを熱して、薄切りにした玉ねぎを炒めます。しんなりしたらOK。

  5. 5

    4の鍋に角切りにしたバターナッツ、3のベジブロスを入れ、ひたひたにならなければ水も追加して煮込みます。

  6. 6

    バターナッツがやわらかくなったら、ミキサーやブレンダーなどで全体がなめらかになるようにします。

  7. 7

    豆乳もしくは牛乳を入れてお好みのトロトロ感になるように調整。

  8. 8

    最後に少しずつ塩を入れて調味して、彩りにオレガノなどを散らせば完成♪

コツ・ポイント

豆乳も塩も、ちょっとずつ入れて調整していくと、失敗しにくいです。
ことのはファームがイベントに出店するときには、オレガノではなくキクイモの葉を乾燥・粉砕したものをかけ、好評を得られました。でも、一般にはあまり売られていないですね(^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ことのはファーム
に公開
2017年から兵庫県丹波市で農薬・除草剤を使わずに少量多品目で年間150種類ほどのお野菜を育てている「ことのはファーム」と申します。うちの野菜を使った「畑のレシピ」をご紹介させて頂きます。\あなたの不調、野菜不足が原因かも/【ことのはファームLINE公式アカウント】収穫出来てる野菜や直売会情報などがご確認いただけますhttps://lin.ee/n652Uqp
もっと読む

似たレシピ