㊳ 牛丼とバーリーマックス入り雑穀弁当♡

クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489

マラソン大会の体力作りに備え、「丼、丼、食べて!」シリーズ第二弾!牛丼を作りましたが、大きななミスを❗️脂の固まりを・・
このレシピの生い立ち
普段、料理を作るのとではお弁当では向き、不向きがあるので、まだまだ自分の未熟さを感じます。
娘には申し訳ありませんが、毎回、試させてもらっているので色々と挑戦していきます♡

㊳ 牛丼とバーリーマックス入り雑穀弁当♡

マラソン大会の体力作りに備え、「丼、丼、食べて!」シリーズ第二弾!牛丼を作りましたが、大きななミスを❗️脂の固まりを・・
このレシピの生い立ち
普段、料理を作るのとではお弁当では向き、不向きがあるので、まだまだ自分の未熟さを感じます。
娘には申し訳ありませんが、毎回、試させてもらっているので色々と挑戦していきます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 雑穀ご飯
  2. お米 2合
  3. バーリーマックス 大さじ4
  4. 上記分量より お茶碗一杯分
  5. 牛丼
  6. 牛丼用牛肉 適量
  7. 玉ねぎ 小1個
  8. 紅生姜(国産) 適量
  9. 牛丼用タレ(肉に添付) 適量
  10. 塩、酒 少々
  11. ブロッコリーの塩茹で
  12. ブロッコリー 3房
  13. ゆで卵
  14. (M) 3分の2

作り方

  1. 1

    バーリーマックス入り雑穀ご飯
    ①お米を研ぎます。②研いだお米にバーリーマックスを大さじ4を入れ規定の水を加え炊く。

  2. 2

    牛丼
    ①牛肉に酒と塩で下味を付ける。②玉ねぎを細く切る。➂鍋に牛肉と玉ねぎをサッと炒め、水、牛丼のタレを入れ煮る。

  3. 3

    ブロッコリーの塩茹で
    沸騰した鍋に塩を加えブロッコリーを茹でる。

  4. 4

    ゆで卵
    沸騰した鍋に塩を加え、卵を入れ茹でる。

コツ・ポイント

牛丼の脂抜きをするのを忘れました!
時間が経つと牛丼の脂が固まり、水分がなく白っぽくなってしまう為、調理に入る前に牛肉を一度、茹でると良いと言う事でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489
に公開
お弁当作りも今年で6年目。私の学生時代のお弁当と言えば赤いアルミのお弁当箱に一面黒で被われた二段の海苔弁当しか記憶にない。そんな過去が反面教師になり娘にはあれやこれやと孤軍奮闘する日々。自分で言うのもなんだが、まるで宝石箱のようだと思う。失敗しても美味でなくても娘は決して文句を言わない。ただ一言「美味かった!」で終わる言葉に拍子抜けする素っ気なさだが、元気が出る弁当作りにと戦い続ける記録である。
もっと読む

似たレシピ