IHに捧げるチャーハン

やっぱり直火の方がいいけれど、頑張ってパラっとしたチャーハンを作る事でしか自分を表現できない哀しみ溢るるレシピをご覧あれ
このレシピの生い立ち
コンロをIHにしたため鍛えに鍛えた中華鍋が使えなくなってしまいました。
この深い哀しみはIHでチャーハンを作る事で癒す他ない
IHに捧げるチャーハン
やっぱり直火の方がいいけれど、頑張ってパラっとしたチャーハンを作る事でしか自分を表現できない哀しみ溢るるレシピをご覧あれ
このレシピの生い立ち
コンロをIHにしたため鍛えに鍛えた中華鍋が使えなくなってしまいました。
この深い哀しみはIHでチャーハンを作る事で癒す他ない
作り方
- 1
さて
- 2
冷や飯はカチカチだとほぐれないんで少しレンチン
- 3
生暖かく、押すとほぐれる程度まで持っていく
- 4
引くほど油入れて
- 5
余分な油はオイルポットに
- 6
油溜まりができるくらいで最大火力に
- 7
たまご
- 8
半生の炒り卵状までもってく
- 9
ネギ米
- 10
このようにしゃもじで押されると崩れる程度の温度が飯には存在します
- 11
切るように混ぜて行く
- 12
塩小さじ3分の1?後でまだ味塩胡椒入れるんでそこまでしっかり味はつけないです
あと米がほぐれやすくなる塩の量が存在する - 13
味塩胡椒5振り〜6振り
- 14
さっくりまぜてゆく
- 15
風味付けにごま油垂らしてますね
- 16
ここまでくると表面がパサパサしてくるので酒を一振りして、フライパンを煽ってください。蒸気を全体に纏わせるイメージ
- 17
鍋肌に醤油少し垂らして、やっぱりその蒸気を全体に纏わせるように。醤油味を付けるのでなく、香ばしさを付ける為のものです
- 18
できた
お茶碗で山形にせずお皿にふわっと盛りましょう - 19
接写するとかなり胡椒が入っている様子が確認できる
コツ・ポイント
油多め、米は生ぬるく、切るように混ぜる、勝手にパラパラになる塩の量を見極める、味塩胡椒を使う(粗挽きは"らしく"ならない)、酒で湿度を調節する、醤油で味をつけない。ビビったら火を止める。クックパッドに投稿しながら作らない
似たレシピ
-
-
-
残りもので簡単!★パラパラ卵チャーハン★ 残りもので簡単!★パラパラ卵チャーハン★
日曜のお昼はなかなかやる気がでないですよねぇ、、、しかも買い物前なので食材も少ないし、、、でも心配ご無用!「卵」「ごはん」があればチャーハンができますよ~!! ももかパパ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ