作り方
- 1
いつもの通り、3合分のお米をとぐ。
お水は、3合のメモリに合わせて入れる。 - 2
お米の準備ができたら、鯛(切り身)、醤油、お酒、みりん、だしの素を入れる。
- 3
後はスイッチを入れるだけ〜。
コツ・ポイント
切り身に生臭を感じたら、生姜を入れてください。
似たレシピ
-
炊飯器で作るシンプルで簡単な鯛めし 炊飯器で作るシンプルで簡単な鯛めし
鯛一匹丸ごとを炊飯器で炊き込むのは難しいので、骨を取って、切り身にし、塩を振り、皮目だけ焼いた鯛を入れることにしました。 mi__mi -
-
-
-
炊飯器で簡単♪ふわふわ鯛めし 炊飯器で簡単♪ふわふわ鯛めし
炊飯器で鯛の切り身を一緒に炊き込んだ、ふわふわ鯛の身の美味しい鯛めし。普段のご飯に、お祝いの日に、おにぎりにも♪ yoco's kitchen -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19072331