m鮭とポテトのグラタン風

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

フライパン一つでできるグラタン☆子どもたちに人気のレシピです☆
このレシピの生い立ち
『グラタンが食べたい~☆』けど、オーブンを使ったりするのが面倒だったので☆☆
画像2023.11.22

m鮭とポテトのグラタン風

フライパン一つでできるグラタン☆子どもたちに人気のレシピです☆
このレシピの生い立ち
『グラタンが食べたい~☆』けど、オーブンを使ったりするのが面倒だったので☆☆
画像2023.11.22

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. ○生鮭切り身(またはサーモン) 2切れ(140gくらい)
  2. ○塩こしょう(鮭用) 適量
  3. 小麦粉(鮭用) 適量
  4. 玉ねぎ 1個(200gくらい)
  5. じゃがいも 3個(300gくらい)
  6. バター 大さじ1(10g)
  7. 小麦粉 大さじ3(27g)
  8. 牛乳 2カップ(400cc)
  9. コンソメスープの素 1個(または小さじ2)
  10. 小さじ1/3(2g)
  11. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    じゃがいもは8㎜幅の薄切りまたは棒状にする。

  3. 3

    鮭は一口大に切り、両面に塩こしょうして、小麦粉をまぶしておく。

  4. 4

    フライパンを中火にかけサラダ油(分量外)を流し、③の鮭を両面きつね色に焼き、一旦取り出しておく。

  5. 5

    そのままのフライパンにバターを足し、弱めの中火で玉ねぎとじゃがいもを炒める。

  6. 6

    じゃがいもにお箸を刺せるくらい柔らかくなったら、一旦火を止め小麦粉を炒め合わせる。

  7. 7

    粉っぽさがなくなれば、牛乳、コンソメスープの素、塩、こしょうを入れてとろみがつくまで加熱する。

  8. 8

    鮭を戻し入れ、味をみて塩こしょうで調整する。

  9. 9

    *グラタン皿に入れてチーズをかけてトースターで焼いたらグラタンに♪

コツ・ポイント

*先にじゃがいもと玉ねぎを混ぜて耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして600wで6分ほどじゃがいもが柔らかくなるまで加熱すれば、炒める時間短縮に。じゃがいもは加熱してから柔らかくなるまでに冷ましてしまうと再加熱しても柔らかくならないので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ