圧力鍋で♪鶏手羽の酢っぱ煮。

ayasann
ayasann @cook_40047834

圧力鍋で5分ほったらかし。
このレシピの生い立ち
育児の片手間でできるものを作りたくて圧力鍋にお任せ。

圧力鍋で♪鶏手羽の酢っぱ煮。

圧力鍋で5分ほったらかし。
このレシピの生い立ち
育児の片手間でできるものを作りたくて圧力鍋にお任せ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏手羽 12本
  2. にんにく、生姜みじん切り あわせて大1
  3. ☆酒 50cc
  4. ☆酢 30cc
  5. ☆醤油 大2
  6. ☆蜂蜜 大2~3
  7. ☆オイスターソース 大1
  8. 適宜

作り方

  1. 1

    鶏手羽は骨にそって包丁をいれる。

  2. 2

    圧力鍋に入れて、焼き目をつける。
    *テフロン加工は油なし。焦げ付く方はサラダ油(分量外)で焼きつけてください。

  3. 3

    にんにく、生姜みじん切りも入れて一混ぜする。

  4. 4

    ☆を入れて、鶏手羽がかぶるかかぶらないかぐらいの液量になるまで水をたして落とし蓋をする。

  5. 5

    加圧して中火で5分。圧力がさがって、蓋が開けれるようになったらたれを煮詰める。

  6. 6

    できあがり~♪
    身がホロホロと取れますよ。残ったらお弁当にも。

コツ・ポイント

焼き目をつけたほうが香ばしさが出ます。蜂蜜とオイスターソースで自然な甘みと照りが☆
包丁を入れておくと食べるとき、身がはずれやすく食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayasann
ayasann @cook_40047834
に公開
毎日なんだかんだで料理しております。独身のときは全然やってなかったのにねぇ~。
もっと読む

似たレシピ