大根葉炒め ~節約レシピ~

がんばるみきママ
がんばるみきママ @cook_40197958

このレシピのキャッチコピーを入力 (検索結果にも表示されます)
このレシピの生い立ち
学生時代、友達から教えてもらいアレンジしたものです。簡単ですがご飯やお酒がすすむ1品です☆

大根葉炒め ~節約レシピ~

このレシピのキャッチコピーを入力 (検索結果にも表示されます)
このレシピの生い立ち
学生時代、友達から教えてもらいアレンジしたものです。簡単ですがご飯やお酒がすすむ1品です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根葉 1束
  2. ツナ缶 1缶
  3. しょうゆ 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    大根葉はよく洗って細かく切る。

  2. 2

    水気をきった大根葉をフライパンで炒める。(水気が飛ぶまでしっかりめに炒める)
    大根葉が固い場合はさっとゆでてから炒める。

  3. 3

    ツナ缶の油をきらずにそのまま入れて、よく炒める。

  4. 4

    水気がなくなったら鍋肌にしょうゆをまわしかける。
    味付けの好みがあるのでしょうゆの量はお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がんばるみきママ
に公開
子どもたちが寝ている時間に台所に立つことが息抜きタイムです。
もっと読む

似たレシピ