れんこんのはさみ揚げ☆明太子入り♪

ijumama
ijumama @cook_40126115

明太子と大葉をれんこんに挟みます♪作っていて楽しい☆お肉バージョンのレシピも簡単にのせてます。2種類、お楽しみ下さい。

このレシピの生い立ち
れんこんの天ぷらに何かはさんだら、美味しくなるかなと思って。

れんこんのはさみ揚げ☆明太子入り♪

明太子と大葉をれんこんに挟みます♪作っていて楽しい☆お肉バージョンのレシピも簡単にのせてます。2種類、お楽しみ下さい。

このレシピの生い立ち
れんこんの天ぷらに何かはさんだら、美味しくなるかなと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. れんこん 10~12cmくらい
  2. 明太子たらこ 40g
  3. 大葉のり 5枚
  4. てんぷら粉(小麦粉でも) 100g
  5. 130~140cc

作り方

  1. 1

    れんこんは、皮をむき、5mm位の厚さの輪切りを20枚作る。酢水(分量外)に10分位つけておく。

  2. 2

    明太子は、ほぐしておく。
    大葉は、横半分に切っておく。

  3. 3

    れんこんの水気をふき取ります。
    ビニール袋に小麦粉大さじ1(分量外)とれんこんを入れ、小麦粉をまぶす。

  4. 4

    れんこん→明太子→大葉(のりでも)→明太子→れんこんの順にはさむ。
    (のりを両側に張り付けてから、揚げても☆)

  5. 5

    衣を、正規の分量より、水を少なめにとろっと作り、4をくぐらせ、170度の油で中火で揚げます。

  6. 6

    こんな感じになってきたら上げて、立てて油切りします。

  7. 7

    器に盛り、いただきます。半分に切ってもいいですね。彩りがきれいです♪

  8. 8

    鶏団子(レシピID:18811051 )のたね50g+だししょうゆ小さじ1/2+ねぎ小口切を混ぜたものと、のりでも出来ます

  9. 9

    これは、天つゆを水溶き片栗粉でとろみをつけたものに、8をくぐらせたものです。
    ※天つゆが濃すぎるとからくなるので、注意!

コツ・ポイント

衣にくぐらせる時に、れんこん同士が離れないように気をつけて下さい。
また、しっかり衣を付けないと、油はねしますので気をつけて下さいね。
8のお肉バージョンも、10個分です。この場合味が薄かったら、天つゆを付けて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ijumama
ijumama @cook_40126115
に公開
愛知県在住☆ 節約料理好き♫ 思春期の2人の娘のママです♡簡単、手抜き料理がほとんどのズボラーです(笑) 良かったらのぞいてって下さいね♡ 東海連合#19☆ きな子ファンクラブ№24☆ のんびりクックですがよろしくね☆つくれぽいつも感謝しております!よろしくお願いします(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ