れんこんのはさみ揚げ☆明太子入り♪

ijumama @cook_40126115
明太子と大葉をれんこんに挟みます♪作っていて楽しい☆お肉バージョンのレシピも簡単にのせてます。2種類、お楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
れんこんの天ぷらに何かはさんだら、美味しくなるかなと思って。
れんこんのはさみ揚げ☆明太子入り♪
明太子と大葉をれんこんに挟みます♪作っていて楽しい☆お肉バージョンのレシピも簡単にのせてます。2種類、お楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
れんこんの天ぷらに何かはさんだら、美味しくなるかなと思って。
作り方
- 1
れんこんは、皮をむき、5mm位の厚さの輪切りを20枚作る。酢水(分量外)に10分位つけておく。
- 2
明太子は、ほぐしておく。
大葉は、横半分に切っておく。 - 3
れんこんの水気をふき取ります。
ビニール袋に小麦粉大さじ1(分量外)とれんこんを入れ、小麦粉をまぶす。 - 4
れんこん→明太子→大葉(のりでも)→明太子→れんこんの順にはさむ。
(のりを両側に張り付けてから、揚げても☆) - 5
衣を、正規の分量より、水を少なめにとろっと作り、4をくぐらせ、170度の油で中火で揚げます。
- 6
こんな感じになってきたら上げて、立てて油切りします。
- 7
器に盛り、いただきます。半分に切ってもいいですね。彩りがきれいです♪
- 8
鶏団子(レシピID:18811051 )のたね50g+だししょうゆ小さじ1/2+ねぎ小口切を混ぜたものと、のりでも出来ます
- 9
これは、天つゆを水溶き片栗粉でとろみをつけたものに、8をくぐらせたものです。
※天つゆが濃すぎるとからくなるので、注意!
コツ・ポイント
衣にくぐらせる時に、れんこん同士が離れないように気をつけて下さい。
また、しっかり衣を付けないと、油はねしますので気をつけて下さいね。
8のお肉バージョンも、10個分です。この場合味が薄かったら、天つゆを付けて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
つい手が伸びる♡海老明太の蓮根はさみ揚げ つい手が伸びる♡海老明太の蓮根はさみ揚げ
ぷりっぷりの海老と明太子を蓮根にはさんでさっくり揚げました。マヨでコクを、大葉で爽やかさを。お酒の進む美味しさです。 akiyoshizu -
-
ほくとろ♪明太子な蓮根と里芋のはさみ揚げ ほくとろ♪明太子な蓮根と里芋のはさみ揚げ
ほくっとした蓮根の間にとろっとした里芋が挟まってます。明太子を混ぜた衣もまたいい♪塩をちょっと付けてお召し上がり下さい。 ムージカムージカ -
サクッ!!れんこんの明太子シソはさみ揚げ サクッ!!れんこんの明太子シソはさみ揚げ
余ったれんこんがカリッとサクッと大変身!!!明太子の塩味が効いててそのまんまでも美味しいよ♪おつまみにもどうぞ★ クックちゃむ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19073974