姫路おでんの出汁のお粥で風邪封じ

mo*mo
mo*mo @cook_40101622

生姜醤油で食べる姫路おでん。そのお出汁を作ってお粥に。程よい味付けで身体に優しくポカポカあったかメニューです。
このレシピの生い立ち
夫が“今年も”またインフルにかかったので(´・ω・`)

姫路おでんの出汁のお粥で風邪封じ

生姜醤油で食べる姫路おでん。そのお出汁を作ってお粥に。程よい味付けで身体に優しくポカポカあったかメニューです。
このレシピの生い立ち
夫が“今年も”またインフルにかかったので(´・ω・`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 お茶碗2杯弱分
  2. お水 500cc
  3. ☆顆粒だし 小さじ1
  4. ☆だし醤油(醤油) 大さじ1
  5. ☆みりん・料理酒 各小さじ1
  6. ☆塩 小さじ1/2
  7. ☆砂糖 ひとつまみ
  8. 生姜(チューブ) 5㎝ほど
  9. ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    ☆の材料をお鍋に入れて煮立てます。

  2. 2

    ご飯と生姜を入れて煮ます。

  3. 3

    ご飯がお出汁を吸ってふっくらし、お出汁が少しトロッとしたらネギを入れて完成です。

  4. 4

    ☆2017.3.5☆
    『おでんのだし』で人気検索トップ10に入りました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

卵を溶いて入れたら尚美味しいです。その際は最後に回し入れ、軽くかき混ぜたらすぐ火をおとめください
(火が通りすぎてしまうので)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mo*mo
mo*mo @cook_40101622
に公開
元保育士ママの『簡単手間なし』で『美味しいけどヘルシー』な料理♪料理が苦手ゆえに出来たメニューたちです。基本かなりの薄味、且つ甘めの子ども向けの味付けにしております。
もっと読む

似たレシピ