作り方
- 1
なべにお湯を沸かし、ごはんを入れます。
- 2
シャンタンスープを溶き入れます。このみのスープの濃度で。
- 3
10分ほど弱火で。味を見て塩、こしょう、生姜をいれ少し加熱します。
- 4
茶碗に盛り、葱や薬味を。
今回はおくらをのせました。
コツ・ポイント
今回はお米からでなく、ご飯で。
生姜を入れた後少し加熱するのがポイントです。からだ全体があたたまります。生姜の辛味がお好きな方はこしょうを増やすと引き立ちますよ。
似たレシピ
-
-
ごはんで簡単♪かぼちゃのしょうが塩粥 ごはんで簡単♪かぼちゃのしょうが塩粥
ごはんでお手軽に作れる簡単お粥♪しょうがを加えてぽかぽかと体が温まる♡ゆっくりとかぼちゃを煮ることで甘みがUPします♪ dグルメ -
-
-
生姜香る鶏ササミと生スピルリナのおかゆ 生姜香る鶏ササミと生スピルリナのおかゆ
身体リセットレシピ、生姜でポカポカ、ササミとスーパーフード生スピルリナのヘルシーなおかゆです。ご飯を使った時短レシピ tabérumo -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20012166