鍋だ-♪ しょうが味の“姫路おでん” 

いなこじ
いなこじ @cook_40041949

姫路おでんは、しょうが醤油につけて食べるらしいのですが、おだしにしょうがを入れたほうがおいしいって。
このレシピの生い立ち
姫路の居酒屋さんに入ったとき、食べたしょうが味のおでんが忘れられないから。

鍋だ-♪ しょうが味の“姫路おでん” 

姫路おでんは、しょうが醤油につけて食べるらしいのですが、おだしにしょうがを入れたほうがおいしいって。
このレシピの生い立ち
姫路の居酒屋さんに入ったとき、食べたしょうが味のおでんが忘れられないから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/4本  輪切り
  2. はんぺん 4枚
  3. ゆで卵 4個
  4. こんにゃく 1枚  適当に切る
  5. スジ肉 100g
  6. ロールキャベツ 4個
  7. こぶ巻き 8個
  8. しいたけ 4枚
  9. 600cc鍋の大きさで調整する
  10. ★だし醤油  100cc 好みで加減する
  11. しょうが 2*3*3cm位すりおろし

作り方

  1. 1

    だし汁を作る。水を火にかけ、だし醤油を加えて煮る。

  2. 2

    具材を加えて、弱火で煮込む。

  3. 3

    すりおろしたしょうがを加え、さらに煮込む。

  4. 4

コツ・ポイント

■普通におでんを作って、仕上げにしょうがをすりおろして加えます。
■しょうがを入れることで、練りものよりも、ロールキャベツや大根などお野菜がおいしくなる気がします。多めに入れてもOK。身体も温まりますよー。■3日目にうどん入れたら最高!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いなこじ
いなこじ @cook_40041949
に公開
◆外仕事の日は岡山周辺のランチ屋めぐり。日記「おいしい出来事」へ。    ◆計量は苦手。片付けもきらい。それでも料理上手になりたいのさ。。。          ◆良品工房 いいものプロジェクトのモニタリングは、 日記の 「おいしいもの」へ。
もっと読む

似たレシピ