鍋だ-♪ しょうが味の“姫路おでん”

いなこじ @cook_40041949
姫路おでんは、しょうが醤油につけて食べるらしいのですが、おだしにしょうがを入れたほうがおいしいって。
このレシピの生い立ち
姫路の居酒屋さんに入ったとき、食べたしょうが味のおでんが忘れられないから。
鍋だ-♪ しょうが味の“姫路おでん”
姫路おでんは、しょうが醤油につけて食べるらしいのですが、おだしにしょうがを入れたほうがおいしいって。
このレシピの生い立ち
姫路の居酒屋さんに入ったとき、食べたしょうが味のおでんが忘れられないから。
作り方
- 1
だし汁を作る。水を火にかけ、だし醤油を加えて煮る。
- 2
具材を加えて、弱火で煮込む。
- 3
すりおろしたしょうがを加え、さらに煮込む。
- 4
コツ・ポイント
■普通におでんを作って、仕上げにしょうがをすりおろして加えます。
■しょうがを入れることで、練りものよりも、ロールキャベツや大根などお野菜がおいしくなる気がします。多めに入れてもOK。身体も温まりますよー。■3日目にうどん入れたら最高!
似たレシピ
-
-
-
さつまいもじゃがいも簡単ミニ鍋おでん さつまいもじゃがいも簡単ミニ鍋おでん
いも最高くずし和風出汁で簡単ミニおでんを作りました~さつまいもじゃがいもの味が素直に美味しいですいもに辛子が良く合います 菊葉音 -
-
-
鍋の季節到来 大鍋で作るおでんはいかが 鍋の季節到来 大鍋で作るおでんはいかが
お鍋がなくても使い古した大きなフライパンがあれば美味しく大鍋おでんが作れちゃいますよ おでんてたくさん作ると美味しいよね てりやきキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17980103