旬を食べよう!レンコンのきんぴら

アロハスティッチ
アロハスティッチ @cook_40149202

秋から冬にかけて旬のレンコン!これからが美味しい季節です。レンコンの歯ごたえを残して甘辛く味付けしました。ご飯のお供に♪
このレシピの生い立ち
娘の大好きなレンコンをきんぴらにしました。

旬を食べよう!レンコンのきんぴら

秋から冬にかけて旬のレンコン!これからが美味しい季節です。レンコンの歯ごたえを残して甘辛く味付けしました。ご飯のお供に♪
このレシピの生い立ち
娘の大好きなレンコンをきんぴらにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. レンコン 大きめの1個
  2. ニンジン 1/4個
  3. ★酒 大2
  4. ★砂糖 大1
  5. ★みりん 大1
  6. ★醤油 大1~1.5
  7. ★水 70cc
  8. ★顆粒だし 小1
  9. 白ごま お好きな量でどうぞ

作り方

  1. 1

    レンコンは2~3mmの銀杏切りにし、酢水につけてアクを抜く。ニンジンも銀杏切りに。

  2. 2

    鍋に油を引き水を切ったレンコンとニンジンをいれて油がまわるように軽く炒める。

  3. 3

    ★の調味料を入れて中火~中弱火で水分が飛ぶまで炒め煮をする。醤油はお好みがあるので加減してください。

  4. 4

    水分が飛んだらお皿に盛り付け白ごまをふります。

コツ・ポイント

簡単に短時間でできる炒め煮です。歯ごたえを残したいので水分はあまり多くない方が良いです。今回は70ccのお水でした。甘辛くてご飯が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アロハスティッチ
に公開
クックのレシピにいつも大助かりです。
もっと読む

似たレシピ