誕生日にも♪サラダちらし寿司

ごま姉さん
ごま姉さん @cook_40120583

ちらし寿司の具がサラダのような感じです。
具は、好きなの物をのせちゃってます

このレシピの生い立ち
結婚当初、パパの好きな食材で、思いつきで作ったサラダちらし。思いの外、喜んでくれました。
今は、ベビーと幼児がいて、記念日の外食もままならず。で、パパに何が食べたいか聞いたら、コレをリクエストしてくれ、覚え書きとしてレシピをアップしました。

誕生日にも♪サラダちらし寿司

ちらし寿司の具がサラダのような感じです。
具は、好きなの物をのせちゃってます

このレシピの生い立ち
結婚当初、パパの好きな食材で、思いつきで作ったサラダちらし。思いの外、喜んでくれました。
今は、ベビーと幼児がいて、記念日の外食もままならず。で、パパに何が食べたいか聞いたら、コレをリクエストしてくれ、覚え書きとしてレシピをアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 酢飯 3合分
  2. すりごま 大さじ3杯
  3. 鶏挽き肉 150グラム
  4. ☆摺り下ろし生姜 小さじ1杯
  5. ☆砂糖 大さじ1.5杯
  6. ☆醤油 大さじ1.5杯
  7. ☆酒 大さじ1.5杯
  8. ☆みりん 大さじ1.5杯
  9. レタス 3枚
  10. 茹でた枝豆 大さじ3杯
  11. かにかま 3本
  12. コーン 大さじ3杯
  13. ハム 7枚
  14. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    温かい酢飯に、すりごまを混ぜ、盛りつける大きなお皿に平らに盛って、冷ましておく。

  2. 2

    火をかける前のフライパンに、挽き肉と☆を全部入れ、挽き肉をほぐしながら、よく混ぜる

  3. 3

    2を強めの中火にかけ、箸でぐるぐる混ぜながら、煮汁が無くなるまで煮詰め、冷ましておく。

  4. 4

    レタスは千切り、かにかまは1cm位の幅に切り、ハムとチーズは飾り切りや好きな型抜きなどで食べやすい大きさにしておく。

  5. 5

    冷ましておいた1に3を平らにのせ、千切りレタスも平らにのせる。

  6. 6

    枝豆、チーズ、かにかまを5に、ちらして、マヨネーズを格子状にかけ、ハムやチーズものせて出来上がり!

コツ・ポイント

そぼろは、加熱前に調味料とよく混ぜてから加熱するとしっとりと仕上がりに。
チーズは、シートに包まれた状態のまま、包丁で縦横1cm位の格子状に押当てると包丁が汚れずに済みます。特別な材料を揃えなくても、自宅にある赤、緑、黄色の好きな食材で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごま姉さん
ごま姉さん @cook_40120583
に公開
旦那様と10歳の長男、7歳の次男と私の4人家族です。料理もお菓子作りもそして、食べるのも大好き!最近は週末のパン作りが楽しい♪『お家のご飯が1番美味しい』と、言ってもらえるように、色々な方のレシピを参考にしながら日々、料理を楽しみながら作ってます。
もっと読む

似たレシピ