ほうれん草のナムル

myseoul韓国
myseoul韓国 @cook_40137373

秋夕の法事には必ず3種類のナムルを供えます。ほうれん草は青色代表のナムルです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草がとっても安かったので作って写真も撮ったので書き込みました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 250g
  2. 適量
  3. 醤油 小さじ2
  4. ごま 小さじ2
  5. すりゴマ 小さじ1
  6. にんにくみじん切り 小さじ1/2
  7. ネギみじん切り 小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草はきれいに洗って長さ5cmぐらいに切る。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩を入れほうれん草をゆでる。

  3. 3

    流水でゆすいで、ぎゅっと絞って水分を取る。

  4. 4

    醤油、ごま油、にんにく、ネギを入れてよく手でもむ。すりゴマを和えて盛りつける。

コツ・ポイント

手でよくもむことです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

myseoul韓国
myseoul韓国 @cook_40137373
に公開
韓国生活15年。2011年に大阪で韓国料理・韓国のお菓子教室のスタジオ月麓をオープン。2017年に移転して再スタートを機にCOOKPADも再スタートです。 HP「http://my-seoul.net」昔のブログなどすべて消えてしまい、(;´д`)トホホまた一から始めていきます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ