ぎゅっと圧力鍋で秋刀魚さんの梅煮

kayri @cook_40076687
お弁当に!お茶漬けに!常備菜に!
このレシピの生い立ち
秋刀魚が好きでお弁当に連れて行きたいなぁ~と思ったところで
常備菜にしようと思って出来ました。
ぎゅっと圧力鍋で秋刀魚さんの梅煮
お弁当に!お茶漬けに!常備菜に!
このレシピの生い立ち
秋刀魚が好きでお弁当に連れて行きたいなぁ~と思ったところで
常備菜にしようと思って出来ました。
作り方
- 1
秋刀魚の頭・しっぽを落として、内臓を抜き軽く水洗いします。
内臓を抜いたら軽い塩水に放り込んでいくと臭み抜きに良いです。 - 2
圧力鍋に秋刀魚を綺麗に並べ、材料を投入!
- 3
一番上に鍋の口の大きさに切ったアルミホイルの真ん中を適当に切り取って落とし蓋にして置く。
- 4
蓋をして圧力を20~30分かけて後は自然放置プレイで。
コツ・ポイント
一晩冷ますともっと味が染みてお弁当・お茶漬け向きですが、出来上がりすぐだと程良く煮付け状態でごはんの一品になります。
似たレシピ
-
圧力鍋で♪骨まで柔らか秋刀魚の梅煮 圧力鍋で♪骨まで柔らか秋刀魚の梅煮
臭み全くなし!圧力鍋で柔らか骨まで全部食べられます。子供も毎回箸がとまらなくなるほどお気に入り♡沢山作って常備菜にも。 とらゆみ -
-
常備食☆圧力鍋でさんまの梅煮 常備食☆圧力鍋でさんまの梅煮
15分火にかければ完成の超簡単レシピです。骨まで食べられます。日持ちしますので常備食にも。残りませんけど・・梅干しがいい仕事してます☆ cream9159 -
-
-
-
-
-
☆骨までやわらか☆圧力鍋でサンマの梅煮 ☆骨までやわらか☆圧力鍋でサンマの梅煮
秋に美味しいサンマ。塩焼きに飽きたら、梅煮にしてみませんか?酒、はちみつ、梅干しだけの味付けなのにとっても美味しい!みーこ227
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19078229