洋風ゴーヤチャンプルー☆

nanako2525
nanako2525 @cook_40066911

マヨとコンソメで洋風チャンプルー♪ゴーヤの苦さがマヨのおかげで丸くなります!夫の第一声→「ほほぅ~♪そう来ましたか♪」
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルー大好きなのですが、食べ過ぎて飽きてきたので、具も変えて作ってみました♪

洋風ゴーヤチャンプルー☆

マヨとコンソメで洋風チャンプルー♪ゴーヤの苦さがマヨのおかげで丸くなります!夫の第一声→「ほほぅ~♪そう来ましたか♪」
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルー大好きなのですが、食べ過ぎて飽きてきたので、具も変えて作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 玉ねぎ 1/4~1/2個
  3. しめじ 適量
  4. スパム 5ミリ厚さ二枚分くらい
  5. とき卵 一個
  6. コンソメ顆粒 小さじ2/3くらい
  7. 塩・胡椒 適量
  8. マヨネーズ 大さじ1強

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種を取り除いて薄く切り塩を振ってもみ10分くらい放置。玉ねぎは薄切り、しめじは適当に割きスパムは1センチ角に切る

  2. 2

    ゴーヤをさっと水洗いして水気を切っておく。

  3. 3

    サラダ油で玉ねぎとしめじとスパムを中火で炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透明になってきたらマヨネーズをフライパンに入れ、ゴーヤも入れて炒め合わせる。

  5. 5

    コンソメと塩コショウをし、マヨネーズの白い色が消えてきたら、とき卵を入れてさっと混ぜる。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦みが苦手な方は、炒める前にレンジで1分くらい加熱すると少し和らぎます。コンソメとマヨとスパムで十分塩気があるので、塩は少量で大丈夫です。胡椒は多めの方がおいしいです。粗挽きだとなおいい♪最初のサラダ油はマヨでもOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nanako2525
nanako2525 @cook_40066911
に公開
おいしいものが大好きなアラサーです! 本州最北端の県で夫くんと二人暮らし。3交代勤務の看護師してます。毎日はご飯作れないけど、「今日は何飲もうかな~」からはじまり、その日のお酒に合わせて献立を考えるのが大好きです♪ ここでたくさんのお料理に出会えて幸せです♪
もっと読む

似たレシピ