プチトマトのマリネ

スコープ
スコープ @cook_40043298

濃いマリネ液に10分。つやつやしたプチトマトのマリネが出来上がります♪味見が止まらなくなる美味しさですよ。
このレシピの生い立ち
シェフに教えていただきました。

2~3粒ずつ盛り付けて前菜でお出しするのも素敵ですよ。

プチトマトのマリネ

濃いマリネ液に10分。つやつやしたプチトマトのマリネが出来上がります♪味見が止まらなくなる美味しさですよ。
このレシピの生い立ち
シェフに教えていただきました。

2~3粒ずつ盛り付けて前菜でお出しするのも素敵ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. プチトマト(1パックくらい) 200g
  2. マリネ液
  3. 白ワインビネガー 50cc
  4. グラニュー糖 50g
  5. 15g
  6. はちみつ 15g

作り方

  1. 1

    おおまかな手順です☆
    ■マリネ液の材料を煮立たせ、冷ます→プチトマトを湯むきする→マリネ液と合わせ、10分おく→盛り付け

  2. 2

    ■マリネ液の材料を鍋に入れて煮立たせ、全部溶かしたら火を止めます。

  3. 3

    火から下ろし、粗熱を取っておきます。
    ※トマトの湯むきに使う氷水を用意します。
    ※プチトマトのヘタは全部取っておきます。

  4. 4

    お湯を沸かし、プチトマトを入れ、5秒ほど茹でます。

  5. 5

    1つ2つ、皮がはじけ始めたら、全部ザルにあげ、すぐに氷水にとります。

  6. 6

    手で皮をむきます。
    ※皮がはじけていないものは、包丁を使いながら、むいていきます☆

  7. 7

    プチトマトの水気をよく切り、マリネ液に10分漬けます。(途中何度か混ぜます☆)

  8. 8

    10分経ったら、すぐに盛り付けます。
    ※漬けたままだと、トマトの水分が抜けてしまうので、10分!が大事です☆

  9. 9

    濃いマリネ液で、つやつやな仕上がりに♪

    ◆→コツへ

  10. 10

    作ってすぐの方が美味しいので、食べるタイミングの10分前にマリネ液と湯むきトマトを合わせるように、準備するといいですよ☆

コツ・ポイント

→◆残ったマリネ液は、トマト風味のついた、甘い寿司酢のような味です。
我が家では、肉団子や酢豚の甘酢あんの材料として活用しています☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スコープ
スコープ @cook_40043298
に公開
北欧を中心に様々な日用品を取り扱うインテリアショップです。特に人気の高い器、評判の良い器をピックアップし、器に合わせたレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ