すぐ出来る!ちょい辛鶏肉のトマト煮

ゆうゆのママ
ゆうゆのママ @cook_40039758

ちょっぴりスパイシーな鶏肉のトマト煮。火の通りが早い野菜で、すぐ出来るのに手の込んだ本格的料理だと言ってもらえます♪
このレシピの生い立ち
チキン料理の好きな家族に、たまには…とスパイスを使ってみたら大ウケ。そして時間がかかるのは、火が通りにくい野菜を使うから?それじゃって事で具材を見直しました。

すぐ出来る!ちょい辛鶏肉のトマト煮

ちょっぴりスパイシーな鶏肉のトマト煮。火の通りが早い野菜で、すぐ出来るのに手の込んだ本格的料理だと言ってもらえます♪
このレシピの生い立ち
チキン料理の好きな家族に、たまには…とスパイスを使ってみたら大ウケ。そして時間がかかるのは、火が通りにくい野菜を使うから?それじゃって事で具材を見直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. にんにくのすりおろし(チューブ可) 小さじ1
  3. オリーブ 適量
  4. 玉ねぎ(Lサイズ) 1/2個
  5. エリンギ 1パック
  6. トマト水煮缶 400g1缶
  7. 500ml
  8. コンソメキューブ 2個
  9. オクラ 10本程度
  10. セリのみじん切り 好みで
  11. 溶けるチーズ 好みで
  12. 塩・こしょう 少々
  13. 【肉の下味】
  14. チリパウダー 小さじ1/2
  15. 小さじ1と1/2
  16. 黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ポリ袋に肉の下味を全て入れ、振り混ぜる。鶏肉を一口大に切り、袋に入れて、軽く揉み少し置く。その間に野菜を切る。

  2. 2

    玉ねぎは粗みじん切り、エリンギは半分の長さにして5mmの薄切り、オクラのヘタ部分は皮を剥く。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、火をつけ香りがたったら玉ねぎを入れる。透き通って来たら下味のついた肉を入れる。

  4. 4

    肉の色が変わったら、エリンギを炒める。しんなりしてきたら○を入れる。中火〜強火で15分くらい煮る。

  5. 5

    オクラを入れ、オクラが柔らかくなるまで少し煮たら味をみて塩、こしょうで味を整え出来上がり。

コツ・ポイント

鶏の骨付き肉や手羽でも美味しく出来ます。その際は、骨に沿って切れ目を入れてから使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうゆのママ
ゆうゆのママ @cook_40039758
に公開

似たレシピ