カボス香る 牡蠣ときのこの炒めもの

リカつん @cook_40214284
カボスをたくさんいただいたので、カボスを使えるものと考えて作りました。
このレシピの生い立ち
美味しそうな蒸し牡蠣があったので、きのこと炒めてみました。
カボス香る 牡蠣ときのこの炒めもの
カボスをたくさんいただいたので、カボスを使えるものと考えて作りました。
このレシピの生い立ち
美味しそうな蒸し牡蠣があったので、きのこと炒めてみました。
作り方
- 1
エリンギは、大きいものは長さを半分にして、さらに縦に半分、3~5mmの厚さに切り、舞茸は、手で割く。
- 2
フライパンに、オリーブオイルを入れ、1のきのこを炒める。
- 3
別のフライパンを熱し、クラッシャーで潰したニンニクを入れ、蒸し牡蠣を、色付いてぷっくりなるまで焼く。
- 4
2と3を合わせて、塩こしょうで味を整え、醤油を鍋肌から加える。
- 5
食べる直前に、カボスを搾る。
コツ・ポイント
牡蠣を炒め過ぎないことと、カボスは食べる直前に搾ること。
似たレシピ
-
-
-
-
鮭ときのこのマヨ炒め 鮭ときのこのマヨ炒め
マヨネーズとめんつゆを使うので味付けもすぐ決まり、秋の味覚をたくさん味わえるレシピです。魚ときのこを食べやすくしたいと考えました。食物繊維をたっぷりとることができるので、便秘解消などにも役立ちます。 所沢市 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19080335