えのきときくらげのコリコリ塩ナムル

えみんちゅ* @uchinonagi
★10/05/30話題入り★こりこり食感が楽しいです♪ おつまみやお箸休めの1品に。
このレシピの生い立ち
先日作ったら旦那さんが美味しい~と言ったので。
作り方
- 1
えのきは根元をカットして半分に切りさっと茹でます。きくらげはお湯で戻して千切りに。この2つをボウルに入れます。
- 2
①にごま油、塩を入れて混ぜます。
- 3
お皿に盛って白ゴマを振って出来上がり♡
- 4
*13/09/02*
健康レシピ<糖尿病>内でレシピ紹介して頂けました
有難うございます
コツ・ポイント
おつまみとして作ったのでうちでは塩を小さじ1で作りました。なので塩小さじ1/2からお好みで調整して下さいね^−^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単 えのきのやみつきナムル レンジで簡単 えのきのやみつきナムル
箸休めの1品にどうぞ。レンジで簡単に作れて美味しい。ごま油と醤油がたまらなく美味しくご飯がすすむ1品です。 うつわから×やすだ -
お酢で鮮やか!ピーマンえのきナムル お酢で鮮やか!ピーマンえのきナムル
ピーマンとえのきの食感が楽しいレンチンおかず。お酢を加えるとピーマンの鮮やかさが残ってピーマンの苦味も少ないです◎ ミートの3時 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19080560