具沢山☆めんつゆでヒジキの炒め煮

kityou
kityou @cook_40040292

めんつゆで味付けだから調理は簡単。ひじき嫌い克服料理です。
下ごしらえをしっかりすれば上品な仕上がに☆
朝食やお弁当にも
このレシピの生い立ち
私も娘も好きなひじきの煮物。でも夫は海草嫌いなんです。海の匂いが嫌との事。そこで、具沢山にして海の匂いを消してみました。
夫も「これは食べられる」と喜んでくれました。
栄養バランスもいいし、常備菜に☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 芽ひじき(乾燥) 6g(お好みで)
  2. ちくわ 2本
  3. 大豆水煮缶 半分
  4. 油揚げ 1枚
  5. 人参 4cm
  6. ごぼう 10cm
  7. こんにゃく 半分
  8. たけのこ ひとつかみ
  9. めんつゆ 3倍に薄めて150cc
  10. サラダオイル 大1
  11. いんげん(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    ひじきは洗って水で戻しザルで水切りします。
    油揚げは熱湯で油抜きし細切りに。こんにゃくは手でちぎり湯通しあく抜きします。

  2. 2

    いんげんはさっと塩茹で。たけのこも湯通しで臭みを取ります。ごぼうはささがきにし、水に漬けあく抜きします。

  3. 3

    人参、こんにゃく、たけのこは細切りにします。(今回のたけのこは細切りの水煮を使用してます)

  4. 4

    火にかけた鍋にサラダオルを入れひじき、人参、たけのこ、こんにゃく、大豆、ちくわの順に炒めます。

  5. 5

    めんつゆを入れ、水分がなくなるまで手早く炒め煮して出来上がり☆

コツ・ポイント

油抜きや通し、あく抜きは手間ですが、味が変わりますので忘れずに☆
1度冷ますと味がしみます。食べる前に再加熱すると美味しいです。
多めに作り熱湯消毒した密閉容器で3,4日持つので常備菜に(季節、冷蔵庫の環境で差が出ると思いますのでご注意を)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kityou
kityou @cook_40040292
に公開
好き嫌いの多い夫とお肉大好き高校生の娘がいる専業主婦です。仕事をしていた時期が長いので、ささっと作れる物が多いです。今は時間があるので、料理は下ごしらえをしっかり、でも調理は手早く☆
もっと読む

似たレシピ