さんまのつみれ味噌汁

しゅうちゃんの妻 @cook_40214936
いつもの塩焼きに飽きたらお勧めです♪
このレシピの生い立ち
すまし汁にしたかったけど、自家製の出汁だと濁ってしまったので味噌汁に^^;
さんまのつみれ味噌汁
いつもの塩焼きに飽きたらお勧めです♪
このレシピの生い立ち
すまし汁にしたかったけど、自家製の出汁だと濁ってしまったので味噌汁に^^;
作り方
- 1
さんまをさばく。
頭、はらわたをのぞき三枚に下ろす。
皮をむく(多少残っていても大丈夫だと思います) - 2
※小骨はそのまま食べられるので、背骨以外の小さな骨まで取り除かなくて良いです
- 3
まな板の上で包丁でたたき、ミンチ状にします。
- 4
ミンチ状にしたさんまの真ん中にくぼみをつくり、
片栗粉、醤油、すりおろした生姜を入れ、
さらに包丁でたたき混ぜる。 - 5
ねぎを加えて今度はスプーンで混ぜる(まな板の上で混ぜづらいようであればボウルに移す)
- 6
鍋にだし汁を沸騰させ、そこに5のタネをスプーンですくって落としていく
- 7
※タネをのせたスプーンをだし汁の中につけると、
勝手にスプーンからはがれてくれるので
箸で落としたりしなくて良いです - 8
数分煮込んだ後味噌を溶かし、器に盛ってねぎを散らす
コツ・ポイント
だし汁・味噌の分量は目安です。
各ご家庭でいつも作る味噌汁の分量で作ってください。
さんまからも出汁が出るのでいつもの味噌汁よりも美味しくなりますv
似たレシピ
-
-
簡単!美味しい!鳥むねつみれの味噌汁♡ 簡単!美味しい!鳥むねつみれの味噌汁♡
写真はネギではなくつみれにシソと味噌汁の具材にしいたけを入れました。大さじで計量し、そのまま混ぜるので洗い物も少なめ☆☆大食い家族☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19082243