安い!☆ホンビノス貝のワイン蒸し☆

新太郎の食卓 @cook_40198870
別名「白アサリ」「大アサリ」と呼ばれているホンビノス貝は、5〜6cmもある大きな貝ですが値段はとってもリーズナブル。
このレシピの生い立ち
今回、魚屋さんで一粒30〜40円で売っていたので、ボストンスタイルのクラムチャウダーを作ろうと買ってきましたが.....生クリームを買い忘れたので急遽変更メニューとなってしまったのが、今回の料理です。
安い!☆ホンビノス貝のワイン蒸し☆
別名「白アサリ」「大アサリ」と呼ばれているホンビノス貝は、5〜6cmもある大きな貝ですが値段はとってもリーズナブル。
このレシピの生い立ち
今回、魚屋さんで一粒30〜40円で売っていたので、ボストンスタイルのクラムチャウダーを作ろうと買ってきましたが.....生クリームを買い忘れたので急遽変更メニューとなってしまったのが、今回の料理です。
作り方
- 1
玉ねぎ・にんにく・セロリをみじん切りにします。
- 2
フライパンに砂抜きしたホンビノス貝をいれ火にかけ、そこへ白ワインと刻んだ野菜を入れ蓋をして蒸していきます。
- 3
貝の口が開いてきたら、バターを加えた後、蒸し汁の味を見て塩分が濃いようなら「水」、薄いようなら「塩」を入れ整えます。
- 4
さらに、こしょう振り入れ、器に盛って出来上がりです。
コツ・ポイント
貝の中から結構な塩分が出てくるので、仕上げの味見は必ず行いましょう。
似たレシピ
-
-
グリーンマッスルのワイン蒸し グリーンマッスルのワイン蒸し
グリーンマッスルは、ニュージーランド近海でしか採れないムール貝の仲間です。栄養価の高さから「奇跡の貝」と言われてます。 KiwiBreeze -
-
-
-
-
簡単!ムール貝とセロリのワイン蒸し 簡単!ムール貝とセロリのワイン蒸し
シンプルな美味しさにハマる!パーティーにもお勧めの、簡単でお洒落なスペイン料理。貝の下処理の説明付き('ω')ノ coconico -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19084553