田舎の味✿三杯もち

rriioo @cook_40037109
覚書用に。
私の大好きな三杯もち。和菓子作りが大好きな祖母の自慢のおもちです。
秋田県の大仙地方の郷土菓子。
このレシピの生い立ち
和菓子作りが大好きな祖母のレシピ。
先日田舎へ行ったときに教わってきました。覚え書き用にレシピUP。
田舎の味✿三杯もち
覚書用に。
私の大好きな三杯もち。和菓子作りが大好きな祖母の自慢のおもちです。
秋田県の大仙地方の郷土菓子。
このレシピの生い立ち
和菓子作りが大好きな祖母のレシピ。
先日田舎へ行ったときに教わってきました。覚え書き用にレシピUP。
作り方
- 1
材料をこねる。
- 2
蒸かし器に、ふきんを敷き、こねた1を入れ蒸かす。
- 3
蒸かしあがったら、ラップにくるんで直径5~6cmの筒型に形を整える。
- 4
食べるときは、1cm厚くらいに切る。
オーブントースターで焼いても美味しい。
コツ・ポイント
こねるときにポロポロでも気にしない。
蒸かし上がりの目安は、指でつぶしてみて、ざらざらしなくなったとき。
似たレシピ
-
-
-
【米粉活用】レンジで 甘酸っぱレーズン餅 【米粉活用】レンジで 甘酸っぱレーズン餅
レーズンと餅菓子が好きな家族に、【米粉活用】したレーズン餅を作ってみました。紅茶にも合う簡単お手軽な和菓子です。 みつぞう -
-
-
-
-
-
ますこばちゃんのなべやき(玉砂糖味) ますこばちゃんのなべやき(玉砂糖味)
私の故郷、岩手県気仙(大船渡)地方の郷土菓子です。幼い頃に祖母が日常のおやつによく作ってくれました。祖母直伝のレシピです いしわりざくら
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19086472