餃子の王将麺de菜花と挽き肉の和え麺

yayomomo
yayomomo @cook_40104189

餃子の王将のラーメンパックを使ったアレンジ麺。旬の菜花のほろ苦さと煎り大豆の香ばしさがよいアクセントになってます
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピを家にある材料で作ってみました。

餃子の王将麺de菜花と挽き肉の和え麺

餃子の王将のラーメンパックを使ったアレンジ麺。旬の菜花のほろ苦さと煎り大豆の香ばしさがよいアクセントになってます
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピを家にある材料で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. 餃子の王将ラーメンパック 醤油味 1玉
  2. 豚ひき肉 50g
  3. 菜花 50g
  4. 煎り大豆(小袋) 2袋
  5. 鶏ガラスープ 60cc
  6. ☆七味唐辛子 お好みで
  7. スルメイカ(細切り) ひとつまみ
  8. 大さじ1
  9. 鰹節 1パック
  10. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    菜花を荒みじん切りにする。
    煎り大豆は袋のまますりこぎなどで叩いて砕いておく。

  2. 2

    ひき肉をフライパンで炒める。火が通ってきたら鰹節を入れ、ラーメンパックに付いてくる醤油スープを少し入れひき肉に味付けする

  3. 3

    小鍋に☆の材料と醤油スープの残りを入れ沸騰させたら火を止めてボウルに移し、酢を加える。

  4. 4

    別の鍋にお湯を沸かし、餃子の王将ラーメンを袋に書いてある時間どおりに茹でる。茹でたらザルにあけ、しっかりと水気を切る。

  5. 5

    3のボウルに麺を入れ、菜花をさらに加えて和える。

  6. 6

    フライパンでゴマ油を熱し、熱いうちにボウルに回しかけ麺を和える。

  7. 7

    お皿に6を盛り付けひき肉と煎り大豆を散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

ラーメンパックのスープを味付けにも使う事で味のまとまりが出来ます。
今回は節分の時に余った煎り大豆を使ったのですがピーナッツとかでも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yayomomo
yayomomo @cook_40104189
に公開
糖質制限レシピを中心に載せています。おつまみレシピや簡単レシピも時々。
もっと読む

似たレシピ