サバの麦味噌煮

愛媛の麦みそキッチン
愛媛の麦みそキッチン @cook_40163220

味噌の味が染みた鯖とトロトロに煮えたネギがよく合います。
このレシピの生い立ち
赤みそは使わず、麦味噌だけで仕上げました。

四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。

サバの麦味噌煮

味噌の味が染みた鯖とトロトロに煮えたネギがよく合います。
このレシピの生い立ち
赤みそは使わず、麦味噌だけで仕上げました。

四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. サバ 1匹
  2. しょうが 一片
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 150cc
  5. 砂糖 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. 麦味噌 大さじ2と1/2
  8. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    サバは2枚おろしにし、1フィレを2~3等分する。
    皮へ十字に切れ目をいれる。
      

  2. 2

    湯を沸かし、サバをさっと湯にくぐらす。冷水へ上げる。

  3. 3

    生姜は、薄切り。ネギは、4㎝幅に輪切りする。その中に生姜、酒、砂糖、みりん、麦味噌をいれて煮立たせる。

  4. 4

    温まったところへサバを加え、落としブタをして、8分程弱火で煮る。

  5. 5

    煮汁がトロッとしてきたところへ、香りづけの醤油を回しいれる。器に盛り付ける。

コツ・ポイント

●魚が少し古い場合は、湯通しする前に魚全体に多めの塩を振りしばらく置いてから湯通しすることで、臭みがさらに取れます。
●味噌の香りを生かしたい場合には、半分程度の味噌を煮あがった後、最後に加え溶かしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛媛の麦みそキッチン
に公開
四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ