HM簡単♫甘納豆たっぷり✿きなこ蒸しパン

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

ふわふわ柔らかで、ほんのりきな粉味の蒸しパンには甘納豆がたっぷり詰まっています♪熱々は格別、冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ふわふわ膨らんで、柔らかな食感で、素朴な甘さで、おまけに具沢山な蒸しパンが食べたくて作りました。

日常的なおやつや軽食用なので、材料はなるべく自然に近い物を選びました。

HM簡単♫甘納豆たっぷり✿きなこ蒸しパン

ふわふわ柔らかで、ほんのりきな粉味の蒸しパンには甘納豆がたっぷり詰まっています♪熱々は格別、冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ふわふわ膨らんで、柔らかな食感で、素朴な甘さで、おまけに具沢山な蒸しパンが食べたくて作りました。

日常的なおやつや軽食用なので、材料はなるべく自然に近い物を選びました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号アルミカップ(直径7cm×高さ3cm) 7個分
  1. ホットケーキミックス 150g
  2. きな粉 15g
  3. 1個
  4. 牛乳 100ml
  5. きび砂糖(三温糖) 大さじ1
  6. サラダ油(太白胡麻油) 大さじ1
  7. 納豆(小豆) 150g程度

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックス・きな粉をボールに入れて、泡立て器で均一になるまで混ぜておく。

  2. 2

    別のボールに卵を入れて、泡立て器で混ぜてほぐす。

  3. 3

    きび砂糖を入れて混ぜる。

  4. 4

    牛乳を入れて混ぜる。

  5. 5

    予め混ぜておいたホットケーキミックス・きな粉を入れて混ぜる。
    粉気が無くなればOK。混ぜ過ぎない。

  6. 6

    サラダ油(太白胡麻油)を入れたら、ささっと混ぜる。
    しっとり持続に入れているので、すぐ食べきる時は省いても大丈夫。

  7. 7

    混ぜた後、泡立て器を持ち上げると、この位たらたらと落ちる液状になる。

  8. 8

    甘納豆を混ぜる。
    今回は小豆を使っていますが、それ以外の豆類でもOK!
    150gは最大限の量、100g程度でも大丈夫。

  9. 9

    ゴムベラで軽く混ぜ合わせる。混ぜ過ぎない。

  10. 10

    グラシンペーパーやアルミホイルで出来たカップに均等に分ける(広がらない様に外側にシリコン製カップを使用)。

  11. 11

    湯気のたった蒸し器に入れる。最初は強火で3分程度、その後は中弱火で12分蒸す。

  12. 12

    ふっくらと膨らんで、中央に竹串を刺して何も付いてこなかったら出来上がり。

  13. 13

    断面を見ると、小豆がたっぷり。熱々を召し上がれ♪
    すぐに食べない場合は、粗熱が取れたら、ラップに包んで保存する。

コツ・ポイント

コツが無い位に簡単です!

甘納豆の種類を変えると違った味わいになります。

蒸し器の蓋を布巾で包んでおくと水滴落下防止になります。

型崩れしないアルミカップがお勧めです。柔らかなアルミカップの場合は、広がらない様に器に入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ